![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449401 |
【2年生】 図書館が開かれました
図書館が開かれ、早速本を読んだり借りたりする子ども達の姿になります。
放課になるとすぐに「図書館に行ってもいいですか。」と聞き、楽しそうに本を読む姿が見られました。 本に親しむ姿がとても素晴らしいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 学年園の掃除
掃除の時間、しっかりと自分たちの担当する場所の掃除を協力しながら行う姿がたくさん見られ、立派だなと感心することがとても多いです!
今日は、学年園の掃除も行いました。たくさん生えていた草をみんなで頑張って取っていました。 生活の時間に2年生が使用する学年園、大切に使っていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 体力テスト
5・6年生が体力テストを行いました。どの種目に対しても、全力でがんばる姿が見られました。
健康を維持し、体力を向上させていくためにも、運動は大切なことです。毎日少しでも体を動かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 体育 マット運動
体育では、マット運動を練習しています。4年生ともなると難しい技も多く、苦戦している子も多いですが、何度も懸命に練習をしている姿が見られます!準備や片付けも、みんなで協力してテキパキとやってます!どの場面を切り取っても、さすが4年生だなといった姿ばかりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作 コロコロガーレ
図工では、ビー玉を転がして遊ぶ、立体的な迷路を作っています。今日は、コース作りをしました。ビー玉が上手く転がるように何度も試しながら慎重に作ることができていました!組み立てて遊ぶのがとても楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回児童会議
令和4年度、1回目の児童会議がありました。
それぞれ自己紹介をした後は、今後の活動について話し合いをしました。 初めて参加する児童も多い中、スムーズに進めることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】体育 鬼ごっこをしました
1、2組は運動場で鬼ごっこをしました。地面を思い切り蹴って、力強く駆け回りました。今日は、「ふえおに」をしましたが、最後のほうまで逃げきった子がいて驚きました。クラス関係なく、誰とでも仲良く遊べる1年生。とても素晴らしいです。
今日から5時間授業も始まり、昼休みにも鬼ごっこをして楽しむ子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |