チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

男子ソフトテニス部 春大会【個人戦】

本日、天神中学校で春大会が行われました。
コロナの影響で試合の経験が少なく緊張している様子でしたが、次第にいつもの調子を取り戻しプレーすることができました。1ペアが優勝を勝ち取り、1ペアが7位にくいこむことができました。
明日は団体戦です。チーム一丸となって戦います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 春の大会2回戦

 豊山中学校で、天神中学校と戦い3対2で勝ちました。なかなか点が取れない苦しい試合展開でしたが、接戦をものにできました。
 次は、29日に準決勝・決勝の2試合が行われますので、弁当が必要になります。ご準備の程よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 修学旅行 調べ学習

修学旅行の調べ学習で江ノ島について調べました。江ノ島の食べ物やスイーツ、水族館などをみんな楽しそうに調べていました。修学旅行が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

3年A組・C組で挨拶運動を行いました。本館と北館の昇降口それぞれクラスごとに分かれ、1・2年生のお手本となれるように元気に挨拶をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ強化週間 1日目!!

今日から1週間は、役員会主催のあいさつ強化週間です。
本日は、3Aと3Cのボランティアが参加し、あいさつ運動を行いました。
皆元気よく、あいさつをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新級して2週間がたとうとしています。新しいクラスにも少しずつなれてきたのではないでしょうか。
体育の授業では、集団の質の向上を図るため、毎年恒例の人間いすに挑戦しました。まずは一つ、クラス皆で楽しく完成させ、達成感を味わいました。このメンバーで1年間がんばります。

学級役員 任命式

各委員長の任命式をした後、続いて学級役員の任命式を行いました。各クラスの代表です。クラスの皆を支えたり、引っ張ったりできるリーダーに成長することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員長 任命式

今朝は朝礼を行い、各委員会の委員長を任命式しました。委員会活動の中心となる白木のリーダーです。声掛けや積極的な活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期が始まりました!

 新学期が始まって、2週間が経ちました。新しい生活にそろそろ慣れきたところでしょうか。
 今年、E・F組には新たに仲間が1人増え、さらに賑やかなクラスとなりました。新入生も増えたということで先日、教室の模様替えをし、心機一転しました。
これから1年間、このメンバーで楽しく過ごしていきましょう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 春大会1回戦

 新川中学校で春大会の1回戦が行われ、訓原中学校に15-6で勝ちました。
 それぞれの生徒が、自分の仕事を発揮したことが勝ちにつながりました。来週、天神中学校に勝てるように、また練習に励みます。
 保護者の皆さま、ご家庭でお子様から今日の活躍をお聞きいただけると幸いです。今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級役員・委員会・係決めをしました。学級役員決めでは、生徒たちが立候補をして意気込みを語りました。委員会・係決めでは、学級役員の4人がリーダーシップを発揮し、まとめました。1・2年生のお手本となるよう、それぞれ自分の役割を頑張りましょう!

2年生 学級役員紹介

学級役員が決まりました。これからいろんな場面でクラスを支えてほしいです。クラスのリーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール 春大会

春大会の1試合目は春日中学校との対戦でした。久しぶりの試合で、かなり緊張していたこともあり思うように動けませんでした。相手のペースにのまれ、初回に点数を取られてしまいました。後半なんとか踏ん張りましたが、13対6で負けてしまいました。この悔しさをばねにし、夏大会までにしっかりコンディションを整えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会

学年集会を行いました。先生紹介と学習・生活・進路について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 部活動見学3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学級活動 級訓決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学級活動では、級訓を考えました。どんなクラスにしたいのか、こういうクラスだったらいいな、というような思いを込めた案がたくさん出ました。級訓が決まった後に級訓画を作成する予定です。どんな級訓(級訓画)になるか楽しみです。

1年生 部活動見学2

 屋内の部活動を見学しました。2、3年生から活動内容を聞き、各部活の活動についての理解を深めました。先輩の一生懸命な姿を真剣な眼差しで見学していました。
 本日ですべての部活動の見学を終えました。中学校生活がより充実したものとなるよう、3年間継続して努力できる部活動を選んでほしいと思います。ご家庭でも、体験談などを交えてご助言がいただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月14日(木)に離任式が行われました。この4月から退職された先生や他校にかわられた先生が来校し、お別れのあいさつをされました。代表生徒から花束の贈呈と感謝の手紙を読み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業

 中学校での初めての授業の様子です。少し緊張しながらも、挙手、発言する積極的な姿を見せてくれました。どの授業も前向きに取り組んでいくことを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動見学

本日は屋外部活動の見学をしました。それぞれの部活動の先輩は、見学に来た1年生に気持ちの良い挨拶をし、普段の活動を見せてくれました。1年生も始めと終わりのあいさつをし、真剣な表情で見学していました。中学生になったら、部活動に入部することを楽しみにしていた生徒もたくさんいるでしょう。3年間続けて頑張りたいと思える部活動を選んでほしいと思います。金曜には、屋内部活動の見学をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453