![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013901 |
感染防止対策
アルコール消毒も確実に行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス乗車2
まもなく出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス乗車![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習出発式
以心伝心を合言葉に野外学習がスタートしました。代表生徒の誓いの言葉に二年生の意欲を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア
10月12日(火)図書整備ボランティアが行われました。今回は、POPや掲示物を製作しました。図書室がより楽しい場所になりました。ボランティアのみなさん本当にありがとうございます。生徒のみなさん、テストが終わったら、ぜひ図書室に足を運んでください。待っています!
![]() ![]() 後期生徒会スタート
後期の生徒会役員が発足しました。学校を一歩ずつよくするために頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。よろしくお願いします。
![]() ![]() 前期生徒会役員の皆さん、ありがとう。
退任した前期の役員の皆さんと懇談をしました。今の天神中を、中心になって築きあげてくれたことに感謝を伝えると、充実感のある笑顔を見せてくれました。お疲れ様でした。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 閉会式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 閉会式 その2
総合優勝の発表の瞬間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 閉会式 その1
競技はやはり勝負事、そのため勝って嬉しい思いになるもあれば、負けて悔しい思いをする出場選手もいたことでしょう。それでも、それぞれの力を存分に出し切り、全力で競技に挑む姿や、力の限り応援しお互いを称え合う姿は、結果以上に強く印象に残るものでした。
閉会式では、今日の生徒の皆さんの頑張りについてのお褒めの言葉があり、それぞれの表彰では会場からの拍手で溢れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 1年生 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 1年生 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 1年生 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 1年生 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 1年生 その1
1年生にとっては初めての体育大会でした。一人一人が競技に全力で取り組み奮闘する姿が印象的でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 3年生
part4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 3年生
part3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 3年生
part2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 3年生
3年生にとって中学校生活最後の体育大会が終わりました。立ち振る舞いや返事など、最高学年として後輩のお手本となる姿はすばらしかったです。また仲間が頑張っている際、クラスを越えて応援をする姿勢はキラキラ輝いていました。どのクラスも一致団結し、最高の時間を過ごすことができたのではないかと思います。本当にお疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.4 体育大会 準備・誘導の様子
生徒の皆さんは、競技以外の場面でも大いに活躍していました。競技ごとの器具の準備や選手の着順の確認、選手入場の際の誘導など、それぞれに割り当てられた役目をしっかりと頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |