![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449321 |
任命式 6年
6年生の学級委員・代表委員です。クラス・学年のリーダとしてがんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 任命式 5年
5年生の学級委員・代表委員です。クラス・学年のリーダとしてがんがってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 任命式 4年
4年生の学級委員・代表委員です。クラス・学年のリーダとしてがんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 任命式 3・2年
3年生、2年生の学級委員です。クラスのリーダとしてがんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達
健康優良児童、社会を明るくする作文入選、読書感想文地区代表者の表彰です。また各学年の読書感想文コンクールの入賞者です。作文は昼の放送で読んでもらいました。読書の秋です。いっぱい本を読みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「町たんけん」ご協力ありがとうございました
2年生が生活科「町たんけん」の学習で、二子歴史民俗資料館を見学しました。
学校運営協議会の会長様をはじめ、地域の方々に約60年前のくらしの様子を教えていただきました。子どもたちは、昔の生活用品を見聞きしたり農業体験をしたりして、とても楽しく学習することができました。 ご協力いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() 運動会ありがとうございました
本日の運動会、天気にも恵まれ無事行うことができました。子どもたちの元気な姿、がんばる姿、協力する姿をたくさんみることができました。保護者の皆様の日ごろのお子様への健康管理やご協力のおかげです。ありがとうございました。運動会の様子をまとめましたのでご覧ください。
運動会 当日朝1
朝教室に担任の先生からのメッツセージが書いてありました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 当日朝2
今までの練習の成果をだしきってがんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式1
みんなの願いが通じたのか晴天に恵まれ運動会を開会できました。入場行進、選手宣誓、ラジオ体操みな立派にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式2
全校が気持ちをそろえてピシッと行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 徒競走1年
小学校で初めての徒競走。走る前はドキドキしていたと思いますがゴールに向かって最後までがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 徒競走2年
2年生は2回目の徒競走。力強くゴールを駆け抜けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 徒競走3年
3年生からは曲線コ−スを走ります。みんながんばって走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 徒競走4年
4年生からは高学年。徒競走も力強いです。テープを切るのは最高ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 徒競走5年
5年生の徒競走。走る姿も力強いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 徒競走6年
6年生は小学校最後の徒競走。さすがの走りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 応援合戦
赤、青、白組 それぞれ6年生が中心となって下級生を引っ張り応援を盛り上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1年ダンス
初めての小学校での運動会。1年生はダンス「目指せ! NO1」を元気いっぱい踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 2年玉入れ
2年生は玉入れです。みんな仲よくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |