![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449321 |
修了式1
今日は1年生から5年生にとって1年最後の締めくくりの日です。黒板には担任から子ども達への1年間の思いが書いてありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式2
担任からの話の後は子どもたち一人一人に1年間がんばったこと、成長したことを伝えながら修了証(通知表)を渡しました。感染症や交通事故に気を付けて春休みをすごし4月7日の始業式には一つずつお兄さん、お姉さんとなって元気に登校してください。保護者の皆様、この1年間の学校教育へのご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式前1
卒業式当日、教室にはそれぞれ担任からのメッセージが書かれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式前2
体育館に入場する通路にも担任からのメッセージがありました。会場には学年目標の「頂」が貼られています。この1年「頂」目指してみんなでがんばってきました。卒業記念品の書棚です。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝章
登校してきた子どもたちに一人一人祝章をつけていきます。今日は皆さん一人一人が主役です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 入場
保護者の皆さんの拍手に迎えられ卒業生の入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 国歌・校歌
感染症対策で歌は歌えないため、国歌はCD、校歌はピアノ伴奏としました。最後にみんなで歌いたかったですが残念です。伴奏者の人ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 証書授与1
担任の先生から一人一人名前を呼ばれ証書を壇上で受け取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 証書授与2
受け取った卒業証書は今まで一生懸命に育ててくれた保護者の方に感謝を込めて直接手渡します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 卒業記念品目録贈呈・式辞
代表児童から卒業記念品目録の贈呈がありました。いただいた書架を大切に使いたいと思います。式辞ではコロナ禍の中でも、前を向き最高学年として活躍してくれた卒業生を讃えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 別れの言葉1
式の最後は6年生からの「別れの言葉」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 別れの言葉2
みんなで歌を歌えないのは残念でしたが、ピアノ伴奏をバックに気持ちを込めて卒業に向けての思いを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 退場
卒業生の退場です。師勝南小学校の校訓「健康 勤勉 友愛」を胸に中学校でも大きく成長していってください。学年目標「頂」の前で担任の先生達が見送ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 クラスでの時間1
教室に戻り担任の先生と最後の時を過ごします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 クラスでの時間2
かけがえのない時間をともに過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 門出式
お別れの時間がきました。門出式までの時間、6年生を送る会の参観がかなわなかった保護者の方には送る会の様子や思い出のアルバムをみていただきました。保護者の方にも見守られ6年生が師勝南小を巣立ちます。保護者の皆様、お子様の卒業おめでとうございます。6年間の小学校教育へのご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
明日の卒業式に向けて、本日、5年生が午後から準備を行いました。それぞれ分担された場所をきれいに清掃したり、体育館の椅子を並べたりするなど、心を込めて準備を行いました。お世話になった6年生のためにと、意欲的に活動する5年生の姿はとても頼もしく、準備がスムーズに進みました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の会
登下校でお世話になっている交通指導員さんへ感謝を伝えるために、感謝の会を行いました。暑い日も、寒い日も子どもたちを見守ってくださりありがとうございます。これからも交通安全に気を付けて登下校をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達1
人権を理解する作品ポスター、読書感想画コンクールの優秀作の表彰を行いました。もっとも優秀作は県のダブル入選となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達2
みなみっ子で絵を描くことが好きな子はたくさんいます。これからもよい絵をいっぱい描いていってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |