![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:151 総数:767853 |
学習面でも生活面でもがんばっています(その2) 〜5年生〜
がんばっている子供たちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習面でも生活面でもがんばっています 〜5年生〜
5年生になって、1か月が過ぎました。子供たちは学校のサブリーダーとして学校のために自分たちのできることを増やそうとがんばっています。
学習では、タブレットを活用した学習が増え、集中して課題に取り組む姿が見られます。生活面では、身の回りの整理整頓に気を付けたり、自分の仕事だけでなく、気づいたことにも進んでトライしたりする子が増えてきました。 疲れが出てくる時期でもありますので、ゴールデンウィークでしっかり体を休め、リフレッシュしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音のする絵 〜6年生〜
今年度最初の図工は「音のする絵」という学習で、音を絵で表現することに挑戦しました。学校の中で聞こえる様々な音を、さまざまな技法を使って表現しているうちに、どんどん発想が広がって、とても楽しそうに取り組んでいました。
次はどんな作品を作るのか、楽しみにしていてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 苗植え その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 苗植え その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 苗植え
小雨の中でしたが、やさい先生をお招きして野菜の苗を植えました。やさい先生に丁寧に教えていただき、一人一人が自分の手で鉢に苗を植えることができ、とてもよい経験になりました。
子どもたちと同じようにすくすくと育つよう、一人一人がしっかりと世話をして大事に育ててほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 〜1年生〜
今日は、図書室へ本を借りにいきました。雨で外で遊べない日は、教室や図書室で本を読むように子どもたちに声をかけています。図書室にはたくさんの本があるので、お気に入りの本を見つけられるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会だより
児童会だより4月号を作りました。今回は、児童会役員と代表委員からのあいさつです。どの子も、がんばるぞという意気込みが文章から伝わってきます。
児童会だよりは、児童会役員と代表委員が各クラスに届けに行きました。各教室に掲示するので、全校児童が休み時間にゆっくり読んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行説明会
本日、修学旅行説明会を行いました。初めての宿泊を伴う学習となるため、行程等について、ひとつずつ説明させていただきました。ご不明な点やご質問がありましたら、担任までお願いします。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() クラスで話し合い! 〜4年生〜
学活の時間に、学校をよりよくするためにどんなことをがんばるかについて、代表委員を中心に各クラスで話し合いをしました。学校のために自分たちは何ができるのか、真剣に考える姿が素敵でした!!
![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「がっこうたんけん」 〜1年生〜
2時間目に、校庭探検に行きました。校庭にはたくさんの木や花がありました。しっかり観察して、ワークシートに丁寧にまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業をがんばっています!!〜4年生〜
体育では「マット運動」をおこなっています。友達とアドバイスをしあいながら、できる技を増やしていってほしいです。
国語では、「友達の考えと比べながら聞くこと」を目標に、自分の考えをグループで伝え合いました。 昨日より今日、今日より明日とできることが増えています。五条っ子として、高学年として確実に成長しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合同体育 〜3年生〜
合同体育を行いました。今日はリレーをしました。チームで走る距離を分割することで協力して走ることができました。一生懸命走る姿がとてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工
図工で「材料からひらめき」という学習をしました。家から持ってきた材料から発想を膨らませ、それぞれの作品を作っています。同じ材料でも、人によって全く異なる作風のおもしろい作品に仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同体育 〜1年生〜
今日は、合同体育を行いました。体操をしたり、2列に整列をしたりする練習をしました。号令を聞いて、みんなしっかりと行動できていました。体を動かすことがとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 〜1年生〜
今週は図工で砂遊びをしました。山や川をつくったり、おだんごをつくったりしました。約束を守って安全に遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑巾を寄付していただきました
「生き生き健康クラブ」の方々が、雑巾を寄付してくださいました。校内の掃除をするのに、雑巾がたくさんあると本当に助かります。ありがとうございました。
![]() ![]() 避難訓練を行いました
本日、避難訓練を行いました。新しい教室からの避難の経路を確認しました。初めて訓練に取り組んだ1年生も、とても真剣に取り組んでいました。地震はいつ起きるかわかりません。心の備えをしておきたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学校の周りの春を見つけよう
生活科の授業で学校の外へ春を探しに行きました。陽気な春の風と共に植物や生き物、風景など、さまざまなものから子どもたちは春を感じ取っていました。たくさん歩いたので疲れた様子も見られましたが、楽しく活動することができてとてもよかったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の種まきと苗植えをしました。〜なかよし〜
今日は野菜先生に来ていただき、野菜の種まきと苗植えをしました。
トマト・ナス・ピーマン・トウモロコシなどたくさんの野菜の種や苗を植えることができました。 収穫できる日がとても楽しみです!野菜先生、本日もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |