最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:188
総数:579757
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

卒業式前日 〜最後の学年集会〜

 卒業式を明日に控え、学年で最後の時間を過ごしました。
1時間目
式練習で課題となった部分を修正しました。3年生らしく指示を的確に理解し、時間内に終えることができました。
2時間目
学年の先生方から最後のメッセージがありました。正対し、目線を合わせ一言一言に耳を傾ける姿勢から、3年間培った絆を感じました。
3時間目
アルバムを配付し、学年の仲間で寄せ書きをしました。それぞれが思い思いの言葉を残していました。そして、1か月半前から計画していた、学年主任の先生に感謝の思いを表現するサプライズダンスを披露しました。

メリハリをつけて学年集会を行う3年生はとても素晴らしく、明日の式も最高なものとなる。そんな思いにさせてくれる生徒の姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の熊野中学校卒業証書授与式について

明日の熊野中学校卒業証書授与式につきましては、下記のとおり挙行いたします。感染症防止の依頼事項もございますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
1.日時
令和4年3月3日(木)(時間は案内のとおり)
2.参加者について
(1)3年生・職員・保護者(2名まで)のみ。
(2)ご提出頂いた「出席申し込み票」にご記入された方以外のご参加はご遠慮ください。
3.参加する際の依頼事項
(1)風邪のような症状、熱のある方の参加の自粛
(2)マスクの着用、手洗いなど十分な自己管理
・当日、会場の受付で、消毒薬を用意します。
4. その他
・式の後、ご都合のつく保護者の皆様と職員で3年生を送り出します。その後、写真を撮る際に、マスク着用や密にならないように気を付けていただき、速やかに下校していただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。

各学年壁面掲示

 1、2年生には3年生から、そして3年生には学年の先生から、それぞれにメッセージが廊下の壁面に掲示されています。
 応援と感謝の気持ちにあふれたメッセージ。思いを受け止め、次のステージで活躍できるように、気力と実力を高めてほしいものです。年度の区切りまで後わずか、できることを精一杯頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220