![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449348 |
感謝の会
登下校でお世話になっている交通指導員さんへ感謝を伝えるために、感謝の会を行いました。暑い日も、寒い日も子どもたちを見守ってくださりありがとうございます。これからも交通安全に気を付けて登下校をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達1
人権を理解する作品ポスター、読書感想画コンクールの優秀作の表彰を行いました。もっとも優秀作は県のダブル入選となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達2
みなみっ子で絵を描くことが好きな子はたくさんいます。これからもよい絵をいっぱい描いていってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
3月2日に6年生を送る会を行いました。新型コロナウイルス対策で合唱ができない中ですが各学年工夫をして心をこめた発表をしました。
6年生を送る会 入場
会の前に1年生が感謝の気持ちをこめてつくったメダルを6年生の教室に届けました。1年生の拍手に迎えられて6年生が入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 1年生発表
1年生はお世話になった6年生にお礼の言葉を伝え、元気いっぱいヤングマンを踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2年生発表
2年生も6年生へのお礼の言葉と「世界に一つだけの花」に合わせて踊り6年生への気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3年生発表
3年生は6年生に楽しんでもらえるクイズを用意しました。3番目の写真はある先生の子どもの時の写真です。6年生はとても楽しんでクイズを解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 4年生発表
4年生はBTSのダイナマイトに合わせて踊りました。最後に全員で3・3・7拍子をし、6年生へのエールを送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 5年生発表
在校生の最後は5年生の登場です。6年生への感謝の言葉とともに南小伝統のソーラン節を踊りだしました。思わず6年生もいっしょに踊りだし、5・6年生のコラボとなりました。5年生は式の運営の中心となってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 6年生発表1
最後は6年生が在校生に発表です。最初に一人一人将来の夢や目標、中学校に行ってがんばりたいことを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 6年生発表2
次に谷川俊太郎の詩「生きる」をリレーで読み継ぎました。画用紙に描かれているのは自分にとっての「生きる」を一人一人が絵に描いたものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 校旗の継承
6年生の発表の後、6年生の代表から5年生の代表に校旗が手渡されました。南小の伝統がしっかり受け継がれました。
![]() ![]() 6年生を送る会 退場
5年生の拍手とトーチに送られて6年生が退場します。全校の子ども達の力で素敵な時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |