![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677478 |
北館を中心に工事作業中です
夏季休業に入り、お知らせした通り、白木中学校は大掛かりな工事に入っています。
炎天下の中、工事作業を一生懸命行ってもらっています。 生徒の皆さんは、部活動等で登下校する際、十分に注意し通行してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部コンクールへ出発します![]() ![]() ![]() ![]() 本番前、音出しと動きのチェックを念入りに…! 健闘を祈ります。全力を出し切って!応援しています! 1学期が終わりました
本日、1学期が終わりました。生徒たちは終業式後に、一人一人担任の先生から通知表を受け取りました。複雑な表情、うれしそうな表情、悲しそうな表情を見せていましたが、その結果を見て、どう動くかは自分自身です。今年は夏休みが以前のように長いので、ぜひこの機会に苦手な単元を克服したり、復習したり、時間を有効に使ってください。
2学期の始めには課題テストもあります。しっかり取り組んだ姿勢を見せてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期ありがとうございました
本日、令和3年度1学期終業式を行いました。式の初めには、たくさんの表彰がありました。
また、学級の時間では、担任の先生から一人一人に手渡しで通知表を渡しました。よかった、残念だった、だけではなく、どうやったらもっと良い結果につながるかを考える機会にしていただけたら、と思います。 夏休みの課題はどんどん取り組んでいる生徒がたくさんいました。 暑い日がこれから続きます。 登校日にまた元気な笑顔が見られるよう、健康的で落ち着いた生活を送ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み用図書の貸出2![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 愛日大会 個人戦
本日はソフトテニス部男子個人戦の愛日大会がありました。
初戦は知多中学校のペアと対戦でした。立ち上がりは、昨日の経験をいかし試合に入ることができました。ボレーの打ち合いを制したり、サービスエースを奪うなど自分たちらしさを出したプレーも見られましたが、1−4で敗退となりました。 これで、3年生たちは引退となります。ここまでやってきたことを誇りに思い、部活動で得た学びや経験を今後にいかしていってほしいと思います。 保護者の皆様、これまでの長い間子どもたちを支え、応援していただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 愛日大会 団体戦
本日、ソフトテニス部男子団体戦の愛日大会がありました。
初戦は尾張旭市立西中学校との対戦でした。梅雨明け後の酷暑の中、選手たちは懸命にボールを追いかけ戦いました。2試合がファイナルゲームまでもつれこむ一進一退の攻防でしたが、1−2で惜しくも敗退となりました。 明日の個人戦に、1ペア出場します。今日の悔しさを糧に、皆の思いをのせて伸び伸びとプレーしてほしいと思います。 保護者の皆様、本日も早朝よりご準備のほど本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み用図書の貸出![]() ![]() ![]() ![]() 普段より時間をかけて本を探せる絶好の機会とあって、たくさんの生徒が図書室を訪れてくれました。この日だけで貸出冊数なんと134冊!本好きな生徒がたくさんいて、嬉しい限りですね。 この夏休みも暑くなりそうです。日差しの強い日は無理をせず、涼しい室内でゆっくり読書をするのも良いでしょう。7月19日(月)のST後にも夏休み用図書の貸し出しを行います。生徒の皆さんの来室をお待ちしています! 1年 野外学習![]() ![]() ![]() ![]() 今回はいかだ作り体験も行います。各クラス、旗をかかげる予定です。どんな旗が出来上がるでしょうか?今からとても楽しみです! 1年 授業の様子(2)
英語科では、友達と競い合いながら単語、英語の文章を学ぶ学習方法に取り組んでいます。
じゃんけんし、負けたほうが日本語、勝ったほうが英語を言います。よーい、どん!で英単語、文章を一気に読みます。練習すればするほど、うまくなっているのが実感できます。 元気いっぱい、楽しみながら学習しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 授業の様子(1)
社会科では、ただいま歴史分野を学習中。
日本のなりたちを学習しています。活発に手が挙がります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 いかだ旗づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 最後に少しでも白木中学校の雰囲気を明るいものにしたいとの思いから、朝のあいさつ運動を始めました。 あいさつ運動は、来週7月16日(金)まで行います。 生徒会役員に続き、元気なあいさつで1日をスタートさせましょう! 1年生 学年集会
1年生は学年集会を催しました。換気を十分に行い、隣と間隔を取り、密を防ぎながら行いました。
野外学習の目的地を知り、うれしそうな笑顔がこぼれました。 健康面に十二分に留意し出発を予定しています。 また、生徒からしおりの表紙用・挿絵用イラストを募集します。 学年全員で協力して、野外学習を盛り上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏大会剣道![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 卓球部個人戦
7月4日(日)訓原中学校にて、卓球部個人戦が行われました。
校内リーグで勝ち上がった4名が参加しました。 結果は、予選敗退でしたが、白木中の代表として粘り強く戦ってくれました。 本日をもって3年生は引退です、応援ありがとうございました。 明日からは新チームの応援、引き続きよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 卓球部団体戦
7月3日(土)訓原中学校にて、卓球部団体戦が行われました。
結果は以下の通りです。 白木中 2 − 3 清洲中 結果は予選リーグ敗退でしたが、強豪相手に最終セットまでもつれる接戦でした。 3年生は2勝を挙げる活躍でした。 2年生も、3年生相手に健闘しました。 今大会の経験を生かし、新チームで今年の借りを返します!! 3年生の皆さん、少ない人数でチームを支えてくれてありがとう。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 男子ソフトテニス部
7月4日(日)天神中学校にて、男子ソフトテニス部の個人戦が行われました。雨天での対戦でしたが、選手たちはペアで声をかけあい、積極的な試合展開を繰り広げました。結果、本校では、5ペア中1ペアが5位となりました。これで、団体・個人ともに愛日大会出場です。愛日大会でもよい結果が残せるよう、期待しています。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 女子ソフトテニス部
天候が心配されましたが、部員の思いが通じてか、2日間無事に大会を行うことができました。
昨日の団体戦では、強気で攻めたプレーも見せてくれましたが、健闘及ばず予選リーグ敗退となりました。本日の個人戦は1ペアが3回戦に進むことができましたが、惜しくも敗れました。どのペアも、悔いの残らない試合にしようと、励まし合いながら戦うことができたと思います。 3年生のみなさん、本日をもって一つ区切りを迎えますね。入部から1人も欠けることなく15人、ひたむきによく頑張りました。後輩に対しても、いつも丁寧に指導してくれました。みなさんの温かく熱い思いは後輩たちには伝わっています。これまでの部活動を通して得た経験が、今後の学校生活や進路決定に繋がっていくことでしょう。 保護者の皆さまにおかれましても、これまで様々な面でのサポートや応援を、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 夏の支所大会
豊山グランドで豊山中と戦い、3-4で負けました。中盤までリードしていましたが、最終回にサヨナラタイムリーを打たれて敗戦しました。雨やグランド不良の悪条件の中よく戦ったと思います。
生徒は3年間で、野球の技術だけでなく人として大きな成長をしました。3年生は引退をしますが、3年生全員のこれからの活躍をずっと見守っていきます。そして、応援しています。 保護者の皆さま、3年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |