|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:138 総数:515484 | 
| 4年 春の校外学習
 本日、春の校外学習で日光川上流浄化センター・下水道科学館に行きました。みんな集中してお話を聞き、下水処理の仕組みや水の大切さについて学びました。また科学館では、グループで協力してクイズラリーを行いました。みんな苦戦しながらも係の人にヒントをもらい解くことができました。 天候にも恵まれ、芝生広場でお弁当も食べることができ、楽しい校外学習になりました。             図工 「土でかく」
 3年生は図工で「土でかく」という学習をしました。各自持ってきた土に、ボンド水を混ぜてこねます。キャーキャー言いながらも、一生懸命どろどろの土を作りました。 画用紙に土で絵をかき、絵の具を混ぜた土も使って、色鮮やかな作品ができました。あいさつ運動に来てくださっていた、保護者の方々も手伝ってくださりました。ありがとうございました。みんなとっても楽しそうに活動できました。次の図工も楽しみですね。             野外学習6年
充実した野外学習でした。一人一人が立派に成長した2日間になりました。楽しい思い出ができましたね。             野外学習6年            野外学習6年
写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。             野外学習6年            野外学習6年        野外学習6年
写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。         野外学習6年        野外学習6年            野外学習6年
2日目の様子です。             野外学習6年
6年生全員で協力して野外学習の1日目を過ごすことができました。本日は以上になります。明日もぜひご覧ください。         野外学習6年        野外学習6年            野外学習6年    野外学習6年            野外学習6年        野外学習6年            野外学習6年        野外学習6年            | 
 
北名古屋市立師勝北小学校 〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 | |||||||||||