9.28 1年生 長縄練習風景 その1
本日6時間目に、1年生が学年全体で長縄練習をしました。体育大会本番にむけて、各クラス最後の追い上げをしていました。本番が楽しみです!A組、B組の練習風景です。
【1年生】 2021-09-28 17:38 up!
9.27 体育大会予行練習 長縄とび
体育大会の生徒会種目である長縄跳びを全学年で予行練習しました。本番のような気持ちで、どのクラスも元気に取り組んでいました。
【学校行事】 2021-09-27 18:09 up!
9.27 体育大会予行練習 その3
今回はデモレースもいくつか行われました。一生懸命な走りを、皆さん本番でも見せてくれることでしょう。
【学校行事】 2021-09-27 18:08 up!
9.27 体育大会予行練習 その2
出場種目ごとに、担当の生徒が準備を進めていきます。招集場所では種目の説明を受け、本番への気持ちを高めていきました。
【学校行事】 2021-09-27 18:08 up!
9.27 体育大会予行練習 その1
本日、体育大会の予行練習が行われました。開会式や閉会式の準備や出場種目ごとの集合や入場などの動きの確認、係ごとに分担された仕事の確認などをしていきました。全員で気持ちを一つにして臨むことで、行事を最高のものにしていけるように、残り少ない期間で最終調整し、最高の行事にしていけるように頑張りましょう。
【学校行事】 2021-09-27 18:07 up!
9.17 令和3年度 後期生徒会役員選挙 その2
【学校行事】 2021-09-17 18:04 up!
9.17 令和3年度 後期生徒会役員選挙 その1
本日(9月17日)の5時間目にZoomによる中継形式で、後期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
それぞれの立候補者、推薦責任者、そして選挙管理委員はこの日のためにたくさんの準備をし、当日も初の試みの中、会をスムーズに進行し、立候補者たちはそれぞれの思いをもって立派な演説をしてくれました。
また、教室での生徒たちも、画面越しの演説を真剣な態度で聞き、投票に臨むことができました。
みなさん、お疲れ様でした。
【学校行事】 2021-09-17 18:03 up!
9.17 校長先生より
立会演説会の前に、Zoomにより、全校生徒に校長先生からお話がありました。本年度は、開校40周年の節目の年。諸先輩方や地域の方に、感謝の気持ちをもとう、という話がありました。
【学校行事】 2021-09-17 18:02 up!
PTA役員会
9月16日(木)PTAの役員会を開催しました。体育大会の受付や作品展の受付・警備など、今後の活動について話合いました。また、PTA会長さんのあいさつで「こんな時だからこそ、子どもたちが楽しく学校生活を継続して送っていけるように、PTA保護者としても協力していきたい」と心強いお言葉をいただきました。
【メール用カテゴリ】 2021-09-17 13:14 up!
9.14 9.15 職員による環境美化活動
二日間にわたり、生徒の下校後、先生たちで学校回りの美化活動をしました。体育館北側を中心に、側溝の泥をかき出して取り除き、また、道路脇の草を刈りました。コミュニティスクールのボランティアさんにはいつもお世話になっていますが、我々も生徒と共にきれいな環境づくりを進めていきたいです。
【学校行事】 2021-09-15 22:01 up!
9.6 オンライン動作確認
5時限授業で下校後、オンライン(Zoom)の動作確認を行いました。今後緊急の場合など、みんなとつながることがわかり、少し安心しました。何か、不具合があった人は、明日以降、先生と相談して解決していく予定です。
【学校行事】 2021-09-06 18:24 up!
中学生を対象とする新型コロナワクチン優先接種について
本日「中学生を対象とする新型コロナワクチン優先接種について」の文書をお子様を通じて配付しております。
こちらがお渡しした文書です。
【メール用カテゴリ】 2021-09-02 12:24 up!
9.1 部活動表彰 その2
【学校行事】 2021-09-01 18:18 up!
9.1 部活動表彰 その1
部活動表彰がZoom中継で行われました。愛日大会団体第3位の女子卓球部と東尾張地区コンクール銀賞の吹奏楽部の各部の部長が校長先生から表彰を受け、その他の部員の皆さんは、クラスでZoom中継を見ながら、表彰を受けました。校長先生からは、見事な成果をあげてくれたとお褒めの言葉がありました。
【学校行事】 2021-09-01 18:06 up!
9.1 始業式
2学期の始業式が行われました。今回は全学年、Zoomによるオンライン中継で、教室のテレビ画面越しに式に参加しました。校長先生からは、オリンピック・パラリンピックでの選手の活躍や、新学期になり新たな学習活動に向けて心がけてほしいこと、そして、この難局を先生と生徒全員で乗り越えていこう、とのお話がありました。
【学校行事】 2021-09-01 18:02 up!
9.1 登校風景
朝の登校の様子です。石鹸を使った手洗いから始まり、その後昇降口前で検温票の点検をしてから、校舎に入ります。今まで以上にコロナ対策を強化して2学期がスタートしています。
【学校行事】 2021-09-01 17:10 up!
大村県知事からのメッセージ
夏休みも残すところあと数日になりました。2学期に向けて気持ちを新たにしていることと思います。しかし、不安な気持ちをもっている人もいるかもしれません。
新学期が始まることを踏まえ、大村県知事より、自殺予防に向けたメッセージが発信されましたので掲載いたします。
こちらからご覧いただけます。
困ったことや不安なことがある人は、家族や先生、友達などに話してみましょう。話せる人がいないときは、
24時間子供SOSダイヤルなどもあります。一人でなやまず、相談してみてください。
【メール用カテゴリ】 2021-08-30 15:22 up!
新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
2学期を迎えるにあたって、北名古屋市教育委員会から保護者の皆様への感染症対策についてのお願いの文書を本校ホームページに掲載しました。
こちらよりご覧いただけます。2学期が始まる前には、ご覧いただき、警戒度をこれまでより高めて感染症対策を徹底していただきますようお願いします。
【メール用カテゴリ】 2021-08-26 11:13 up! *
8.23 全校出校日
今日は全校出校日でした。久しぶりに3学年の生徒の皆さんが学校に登校してきました。各学年やクラスで、課題の提出や点検、始業式にむけての確認を行いました。2学期から新たな気持ちでよいスタートが切れるように、残り少ない夏休みの間に、準備をしていってほしいです。
【学校行事】 2021-08-23 16:45 up!
修学旅行説明会
本日は猛暑の中、御来校いただきありがとうございました。スライドショーの中ではありましたが、お子様の様子を見ていただくことができよかったです。また会がとても温かい雰囲気の中、進行できたこと大変嬉しく思っております。これから準備等でご迷惑等おかけしますが宜しくお願いいたします。
【3年生】 2021-07-28 16:54 up!