![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:68 総数:767932 |
野外学習14
一刀彫の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習13
一刀彫を行いました。みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習12
次も、昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習11
昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習10
オリエンテーリングのチェックポイントです。
写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習9
宿泊施設の前で、集合写真を撮影しました。
写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習8
部屋に入り、ベッドメーキングをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習7
こちらも、入所式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習6
入所式を行いました。自然の家の方からお話を聞きました。また、今年もお手伝いいただけるボーイスカウトの方たちが来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習5
美浜少年自然の家に着きました。これからは現地での活動に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習4
もう1台のバスも、元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習3
バスに乗り、美浜少年自然の家へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2
2日分の荷物で、大きなカバンがいっぱいです。
![]() ![]() 野外学習1
今日・明日と5年生は野外学習です。
体育館で出発式を行い、野外学習がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にじいろ 〜写真公開最終日〜
本日は修学旅行の写真公開が最終日です。注文する場合は、7月29日の出校日までに申し込みをお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜なかよし〜
なかよしの終業式の様子です。1学期の締めくくりとして、通知表を受け取りました。学年が1つ上がりできることが増えたり多くのことに挑戦したりと成長しました。
保護者の皆さま、多くのご支援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() にじいろ 〜終業式編〜
6年生の様子です。担任から通知表を受け取り、1学期の自分の努力の成果を振り返りました。最高学年となり、学校のリーダーとして責任感をもちながら、一生懸命活動することができたと思います。
明日から、小学校生活最後の夏休みです。夏休みだからこそできることに挑戦し、2学期のよいスタートにつなげてほしいと思います。 保護者の皆様、修学旅行をはじめ、多くの場面で温かいご支援をいただきありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜5年生〜
今日で1学期も終了です。学期初めにたてた目標は達成できましたか。できた人も、できなかった人も、夏休みはチャンスのときです。苦手の克服や得意なことのさらなるレベルアップなどに励むことができます。学習に、勉強に、遊びに最高の夏休みにしていきましょう。
また、野外学習の日や出校日に遅刻しないよう、規則正しい生活をくずさないことを心がけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜4年生〜 その2
明日からいよいよ夏休みです。早寝早起きをこころがけ、楽しい夏休みにしましょう。
1学期間、保護者の皆様にはさまざまな場面でご協力をしていただき、ありがとうございました。2学期もお世話になることがあると思いますが、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜4年生〜 その1
4年生の様子です。終業式のあと、担任から通知表を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |