![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:68 総数:767925 |
3学期スタート! 〜1年生〜
本日より5時間授業が始まりました。子どもたちは、冬休みモードから学校モードに気持ちを切り替えて、1日笑顔で過ごすことができました。目標をもって、3学期もがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期スタート!
3学期がスタートしました。子どもたちを迎える教室には担任の先生からの新年のメッセージが書かれていました。子どもたちは気分も新たに、引き締まった表情で始業式に臨んでいました。
3学期は次の学年への準備の学期です。五条っ子のみなさん、自分のめあてをしっかりともって、一日一日を大切に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式!
楽しかった冬休みも今日で終わりです。明日はいよいよ始業式です。今日は早めに寝て、明日、元気に登校してください。久しぶりに五条っ子のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() もうすぐ3学期!
学校には、さっそく3学期の教材が届いています。新たな気持ちで、五条小学校のみなさんと勉強や運動をすることを先生たちは楽しみにしています。病気やけがに気を付けて、残りの冬休みを楽しんでください。
![]() ![]() あけましておめでとうございます
新しい1年が始まりました。五条小学校の子どもたちが、心も体も健やかに成長することができる1年となりますよう、本年も温かいご協力とご支援をよろしくお願いします。
![]() ![]() もう いくつ ねると〜♪![]() ![]() 雪景色![]() ![]() 冬休みが始まりました
いよいよ冬休みです。トイレのワックスがけをしたり、校長室のメダカの水槽をきれいにしたりして、新年にきれいな状態で子どもたちを迎えられるよう、少しずつ学校の中も大掃除しています。
![]() ![]() 終業式 〜2年生
今日は終業式でした。運動会や校外学習などの学校行事のほかにも、2年生は町たんけんや1年生を招待したおもちゃ祭りなど、初めてのことにたくさん挑戦して、大きく成長した2学期でした。担任と一緒に2学期がんばったことを振り返りながら、通知表を渡しました。ご家庭でもたくさん褒めて、励ましてあげてください。
明日から冬休み。健康には気を付けて、家族で楽しくお過ごしください。始業式に元気な2年生に会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜5年生〜
本日で2学期が終わりました。野外学習や運動会、福祉実践教室など様々な行事を通して、心も身体も大きく成長することができました。明日から冬休みです。しっかり学び、元気に遊び、規則正しい生活を送るなど、充実した冬休みにしてください。また3学期に元気な姿を見られることを楽しみにしています。保護者の皆さま、たくさんのご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市いじめ防止子どもサミット
本日、北名古屋市役所で、市内の小中学校の代表者によるいじめ防止についてのサミットが行われました。五条小学校からは、代表として児童会会長が出席しました。サミットでは、北名古屋市のいじめの現状について伝え合い、その解決策といじめ防止行動宣言について話し合いました。どの子もいじめ防止のために真剣に意見を出し、学校間の垣根を越えたサミットになったと思います。
五条小学校でも、今後もいじめ防止に向けて今回のサミットの内容を全校に広げていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜3年生〜
3年生の終業式の様子です。2学期になって1学期よりできることが増え、成長した姿を見ることができました。終業式では、校長先生から目標を持って取り組むようにとのお話がありました。短い冬休みですが自分でめあてを決めて過ごしてほしいです。
冬休みの間には3学期に向けての準備をしてほしいと思います。事故や体調には気を付けて、実りある冬休みにしてください。3学期に会えるのを楽しみにしています。 保護者の皆さま、多くのご支援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 その2 〜4年生
教室での様子です。
2学期も保護者の皆様にはさまざまな場面でご協力いただき、ありがとうございました。3学期もお世話になります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 その1 〜4年生
4年生の様子です。終業式の後、担任が通知表を手渡しました。2学期は運動会や校外学習などの行事を通して、大きく成長することができた学期でした。冬休みの間に2学期の振り返りを行い、3学期に向けての準備ができるといいです。体調には気をつけて、よい冬休みをすごしましょう。次に会えるのを楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() ![]() にじいろ 〜終業式〜
本日で2学期が終わりました。1年で最も長い学期でしたが、終わってみるとあっという間だったように感じます。子どもたちは、普段の授業だけでなく、運動会のソーラン節やリトルワールドでの班別行動など、様々な行事を通して大きく成長しました。冬休みは、ゆっくり体を休めながら、今しかできないことに挑戦してほしいです!
6年生のみなさん、冬休みは2週間しかありません。自分の目標をしっかり立て、充実した毎日を過ごしてください。何より、小学校生活最後の冬休みを、思い切り楽しんでくださいね!休み明け、学校で待っています!!よいお年を! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期がんばりました! 〜1年生〜
この2学期は、1年生のみなさんの成長を感じることがたくさんあり、本当にうれしく思います。終業式後に、通知表を一人ずつ渡しました。3学期も2学期のようにがんばり続けてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜なかよし学級〜
なかよし学級の様子です。2学期も、みんな一生懸命に学習に取り組んで、大きく成長することができました。
明日から冬休みです。冬休み中も規則正しい生活を送ってください。3学期に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会・大掃除 その2 〜5年生〜
大掃除の様子です。2学期の汚れをしっかり落としてピカピカにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会・大掃除 その1 〜5年生〜
長かった2学期も明日が最終日となりました。今日はお楽しみ会をしました。子どもたちで何をするか話し合って計画をたて、フルーツバスケットと新聞記者ゲームを行いました。クラスみんなで楽しく活動することができました。また大掃除も行いました。すみからすみまで丁寧に掃除をしました。家庭科の学習と関連させて、各自の課題をもって大掃除に取り組みました。清掃後にはタブレットで写真を撮って清掃前後の比較を行い、きれいになったことを満足げに報告してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「くぎうちトントン」 〜3年生〜
図工の授業の様子です。2学期最後の図工でした。「くぎ打ちトントン」という題材で、初めて金づちを使う予定です。今日は作品のデザイン画を描きました。完成は3学期になります。どんな作品ができあがるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |