最新更新日:2025/04/25
本日:
2
昨日:114
総数:488023
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます
カテゴリ
TOP
北小ニュース(全体)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
児童会活動
クラブ活動
委員会活動
部活動
コミュニティスクール・PTA・親の会・ボランティアクラブ
最新の更新
雪の中、登校見守りありがとうございました。
耐寒運動
5年生 かるた取り〜北名古屋市の自然を学ぼう〜
耐寒運動
3学期始業式
児童館大掃除ボランティア
2学期終業式
1年1組 クリスマス会
クリスマス会
4年1組 クリスマス会
4年2組 クリスマス会
1年生 ドッジボール大会
1年生 AR体験
2年生お楽しみ会
ペア活動 4の1、2の1
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
日頃より本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。さて現在、新型コロナウイルス感染症については、全国的に新規感染者数が急速に増加しており、感染拡大の局面を迎えています。そこで、2学期を迎えるにあたって、北名古屋市教育委員会から保護者の皆様への感染症対策についてのお願いの文書を下記URLに掲載しました。2学期が始まる前には、ご覧いただき、警戒度をこれまでより高めて感染症対策を徹底していただきますようお願いします。
なお、北名古屋市教育委員会からの文書につきましては、あらためて9月1日にお子様を通じて配布させていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
http://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/files/sk...
ロイロノートシンキングツール研修
市教育委員会ICT支援員の先生をお招きし、児童が普段授業で使っているアプリケーションのロイロノートの研修会を行いました。
ロイロノートにはさまざまなシンキングツールがあり、考えを論理的に組み立てたり、他の学習者と比較したりすることができるなど、大変有効的なものです。
2学期からの授業にぜひ生かしていきたいと思います。
鍵の取り付けをしていただきました。
熊之庄協働クラブの皆様に、ボランティアで多目的教室の鍵の取り付けをしていただきました。多目的教室で、子どもたちのタブレット端末をより安心に保管できるようになりました。
学校の環境整備に大きな力をいつもいただいています。本当にありがとうございました。
zoom出校日
夏休み2回目のZOOM出校日を行いました。今回もご家庭でのご協力いただいたことで、スムーズに行うことができました。児童クラブの児童は校内で行いましたが、タブレット越しに久しぶりに先生や友達に会えて、うれしそうでした。
夏休みも残り少なくなってきました。2学期に向けて、生活リズムを整えるなど、備えてほしいと思います。また、コロナウイルス感染者数も大変増えてきています。ご家庭での感染対策も引き続きお願いします。
定期クリーンボランティア
8月23日に定期クリーンボランティアを行いました。早朝、雨が降っていたため、足元が非常に悪かったにも関わらず、多くの方に参加していただきました。
ここ最近の長雨もあり、雑草も伸び放題になっていましたが、きれいしていただきました。本当にありがとうございました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/17
委員会6
1/18
学力検査(CRT)
1/19
6年英検Jr
1/20
短なわとび選手権
1/21
短なわとび選手権(予備日) 6年生太鼓練習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習関係
NHK for スクール
MinecraftのHour of Code
アナとエルザのHour of Code
愛知体育のページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671