![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:55 総数:656468 |
第5回 PTA委員会![]() ![]() 本日、第5回のPTA役員会・委員会を開催いたしました。令和3年度の経過報告、各部からの報告、PTAの記念事業等について話し合いを行いました。出席していただきました委員の皆様、ありがとうございました。 青少年育成会議「あいさつ運動」
1月12日(水)
昨日、青少年育成会議の方を中心に、あいさつ運動がありました。あいにくの雨でしたが、栗っ子は、青少年健全育成会議の皆様に声をかけられると元気よくあいさつを返していました。今後もあいさつが進んで行えるように指導していきたいと思います。青少年健全育成会議の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第20回からたち作品展
1月11日(火)
本日午後5時から、名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)小ホールにて、第20回からたち作品展が始まりました。西春日井地区特別支援学級の子どもたちの作品が展示されています。栗島小学校は、「ランプシェード」を展示しています。12日、13日は午前10時から午後6時まで、14日は午前10時から午後2時まで開催されていますので、ぜひご覧ください。 明日は、なかよし学級で見学する予定です。各学校の素敵な作品を見てきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 始業式
1月7日(金)
明けましておめでとうございます。 いよいよ3学期のスタートです。始業式の後は、宿題の確認などをしました。3年生として、よい締めくくりができるよう、残り3ケ月過ごしていきたいです。 本年もよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 始業式
1月7日(金)
新年明けましておめでとうございます。1年生は、始業式で、校長先生の話をしっかりと聞くことができました。その後、1組は3学期の係と掃除当番を決めました。2組は宿題の確認をし、寅年ということで、寅の真似をして写真を撮りました。3学期もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 始業式
1月7日(金)
明けましておめでとうございます。 始業式が行われました。校長先生のお話の中で、「3学期は、3年生への0学期」という言葉がありました。2年生のまとめ、そして、3年生への準備の3ケ月。一人一人が、1年間の成長を感じて学校生活を送れるとよいと思います。 本年もよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3学期 学級活動
1月7日(金)
本日、校内放送による始業式が行われた後に、学級活動をしました。 みんな元気な姿で登校することができました。6年生の3学期は、小学校から中学校への準備の学期でもあります。本年もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の始業式!
1月7日(金)
3学期の始業式は、感染防止策として放送による実施となりました。 校長先生から「プラス思考で物事を考えよう」「新しい年は、新学年の0学期、1日1日を大切にして次の準備をしよう」という内容の話をお聞きし、どの子もしっかりと新学期の目標を定めることができたようです。 大変寒い日が続きますが、体調を崩さないように3学期もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます!
2022年(令和4年)がスタートしました。気持ちを新たに教職員一同、子どもたちの健全育成のため、全力で取り組んでまいります。本年も引き続き本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |