![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:68 総数:767924 |
図書室の壁面が新しくなりました。
本日、トショポンさんが活動してくださり、図書室の壁面飾りの模様替えをしてくださいました。
テーマは、少し早いですが「節分の鬼と雪だるま」です。 「ごじょっこおにがしま」は鬼のかおを描いて壁に貼れるコーナーです。子どもたちの描いた顔でいっぱいになるのが楽しみです。 ![]() ![]() 2年 いのちの授業
助産師の平野先生に来ていただき、いのちの授業を行っていただきました。命の大切さやつながりについて学ぶことができました。今日学んだことを忘れず、自分や友達の命を大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 〜3年生〜
3学期が始まって3日目、子どもたちは元気に登校しており、授業にも一生懸命取り組んでいます。1組の道徳「ふろしき」、2組と3組は算数の「三角形」の授業風景です。
3年生最後の学期です。4年生に向けての準備をしっかりとしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命の授業 〜4年生
助産師の平野先生に命の授業をしていただきました。命の始まりである受精卵の大きさは紙に針を刺すとできる小さな穴くらいの大きさですが、1か月たつと小豆くらいの大きさになるというお話を聞きました。その後、2か月から10か月までのお腹の中の赤ちゃんの実物大の人形を見たり触ったりして、その大きさや重さを体験することができました。「頭を支えるように抱っこをするんだよ」と教えてもらい、大切そうに抱っこする姿は、とても微笑ましかったです。自分たちもこんなふうに成長してきたのだと、実感できた授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() からたち作品展が始まりました
今年のからたち作品展には美濃和紙を使ったランプシェードを出品しました。一人ひとり一生懸命ていねいに制作しました。14日(金)の午後2時まで名古屋芸術大学アートスクエアで展示をします。お時間のある方は是非ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期スタート! 〜1年生〜
本日より5時間授業が始まりました。子どもたちは、冬休みモードから学校モードに気持ちを切り替えて、1日笑顔で過ごすことができました。目標をもって、3学期もがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期スタート!
3学期がスタートしました。子どもたちを迎える教室には担任の先生からの新年のメッセージが書かれていました。子どもたちは気分も新たに、引き締まった表情で始業式に臨んでいました。
3学期は次の学年への準備の学期です。五条っ子のみなさん、自分のめあてをしっかりともって、一日一日を大切に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式!
楽しかった冬休みも今日で終わりです。明日はいよいよ始業式です。今日は早めに寝て、明日、元気に登校してください。久しぶりに五条っ子のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() もうすぐ3学期!
学校には、さっそく3学期の教材が届いています。新たな気持ちで、五条小学校のみなさんと勉強や運動をすることを先生たちは楽しみにしています。病気やけがに気を付けて、残りの冬休みを楽しんでください。
![]() ![]() あけましておめでとうございます
新しい1年が始まりました。五条小学校の子どもたちが、心も体も健やかに成長することができる1年となりますよう、本年も温かいご協力とご支援をよろしくお願いします。
![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |