![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625709 |
男子バレーボール部春季大会
4月24,25日に男子バレーボール部の春季大会が行われました。
熊野中学校は予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。 そして、決勝トーナメントでは、準優勝をすることができ、愛日大会への出場権を得ることができました。 今後もチームとして向上できるよう、努力していきます。保護者の皆様の家庭でのご支援に感謝を申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路学習(3年生)
本日6限に3年生は学年集会で進路について話を聞きました。体験入学に関することや進路希望調査などについて、進路指導主事から説明がありました。生徒たちはメモをとるなどして真剣に耳を傾けていました。ご家庭でもお子様と進路について話をしていただきますようお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年懇談会
本日学年懇談会を開催しました。学校生活や各学年の目標などをお話しさせていただきました。また保護者の方々にご挨拶できた大切な時間となりました。
お忙しい中足を運んでいただき、ありがとうございました。一年間よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年懇談会の準備
明日の学年懇談会に向けて、2年生の生徒たちが、いす運びを手伝ってくれました。昨年と比べて体も大きくなり、力強さとたくましさを感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会![]() ![]() 各学級で選ばれた生徒会スローガンを持ち寄り、全員でどのスローガンが良いか話し合いました。 2年生4限目の授業風景
今日の4限目は、1組「国語」2組「英語」3組「数学」です。どの学級も、一生懸命学習に取り組んでおり、盛んな意見の発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 級訓決め
2年生は、各クラスで級訓を決めました。タブレットを使って進めました。
どんな学級にしていきたいのか、どんな一年を過ごしたいのかを真剣に考えて言葉にし、お互いの意見を発表しあって投票しました。目標に迫れるように、学級で協力して過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回PTA役員会・委員会![]() ![]() ![]() ![]() 課題テスト【3年生】
3年生は数日に分け、春休みの課題確認テストを行っています。
受験生になる意識の変化がそれぞれに見受けられます。放課に集中して自習に取り組む姿が多くなったり、担任の先生に問題を出してもらったりと工夫しながら勉強に取り組んでいました。よいスタートを切っていると思います。 ![]() ![]() 1年生体験入部
本日は、1年生が体験入部をしました。昨日の部活動見学で興味をもった部活動にこれから5日間参加します。3年間やり遂げることができるよう、この体験入部を通して自分に合った部を見つけてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動見学(1年生)
本日部活動見学を行いました。あいにくの雨となり、外で活動している部活動は屋内でトレーニングでしたが、顧問の先生から話しをしていただきました。今後は体験入部も始まります。自分が3年間やり遂げることができるように部活動を選んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
本日、6時限目に離任式を行いました。昨年度をもって熊野中学校を去られた先生方から、ご挨拶をいただきました。今まで本当にありがとうございました。熊野中学校一同、先人に恥じぬよう、しっかりと学校生活を送りたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 任命式・退任式![]() ![]() ![]() ![]() 感染予防のため、返事は行いませんでしたが堂々とした動きで立派な姿でした。教頭先生のお話にもあったように、役員や委員長だけが頑張るのではなく、全員がチームとして動くことができるようにし、活気に満ちあふれた熊野中学校を作り上げていきましょう。また、任命式後は後期の生徒会役員の退任式を行い、代表で生徒会長がお礼の言葉を伝えました。 野球部 春の大会 二回戦
4月10日(土)、春の大会二回戦が西枇杷島野球場で行われました。
北名古屋BBCと対戦し、とても締まった好ゲームとなりましたが、得点ができず、惜敗となりました。しかし、今回のゲームでは、今まで練習で培ってきた技術が実を結び、好プレーが随所にみられました。次につながる内容であったと思います。 今後もチームとして向上できるよう、努力していきます。応援に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食開始
本日から給食が始まりました。
1年生は初めてで戸惑いながらも、学年の先生の話を聞きながら、しっかりと活動してくれました。2,3年生は経験があるためテキパキと動きながら活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議&一斉下校
本日通学団会議及び一斉下校を行いました。
各自の通学路を確認しながらの下校となりました。交通ルールやマナーを今後も守り、安心安全な登下校につなげてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年生 学年集会![]() ![]() 新学年としての船出![]() ![]() ![]() ![]() 今日は4限学活となり、学級を動かすための組織を決めていきました。各学級、子供たちの意欲を感じる様子で活動しており、うれしい気持ちになりました。 全学年、全学級がチーム熊野です。力を合わせてよりよい学校を築きあげていきましょう。 入学式
本日、入学式を行いました。130名の生徒が元気よく入学しました。これからの活躍を支えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赴任式・始業式
本日、赴任式・始業式・対面式を行いました。今回の式では、タブレットやZOOMを活用して密にならないように行いました。
赴任式では、新しく熊野中学校に赴任した先生からご挨拶をいただきました。 始業式では、校長先生から池江璃花子さんの活躍と闘病を例に「足るを知る」の心をお話いただきました。 新しい学級で、新しい一年が始まります。今あるものに感謝し、今できることに前向きに取り組めるような一年にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |