![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:81 総数:656412 |
全校レクリエーション(山之腰・北野・石橋・石橋北)1
5月25日・28日・31日の3日間、全校レクリエーションを行いました。通学団ごとに体育館に集まり、ジェスチャーゲームを楽しみました。お題で出された物を、体の動きだけで順番に通学団の友達に伝えていきました。低学年の児童からは、「楽しかったから、またやりたいな。」という声が聞こえてきました。企画・運営をしてくれた児童会の皆さん、ありがとうございました。
写真は25日の山之腰・北野・石橋・石橋北の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校レクリエーション(山之腰・北野・石橋・石橋北)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校レクリエーション(中之郷北・中之郷南)1
28日に行われた、中之郷北・中之郷南の児童の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校レクリエーション(中之郷北・中之郷南)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校レクリエーション(宇福寺北・宇福寺南)1
31日に行われた、宇福寺北・宇福寺南の児童の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校レクリエーション(宇福寺北・宇福寺南)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習開始
5月31日(月)
本日より、教育実習が始まりました。3年1組担当の先生は1週間。2年1組担当の先生は、4週間です。将来先生になるために、授業を参観したり、実際に授業をしたりすることがあります。教育実習の先生が来てくださって、子どもたちも大喜びです。教育実習生にとっても、子どもたちにとっても実りのある時間になるように努めていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 ぐるぐる線の上を走ろう
5月28日(金)
運動場に描いたぐるぐる線の上を走りました。上手にステップを踏んで走る子や、目が回りそうになりながら走る子もいましたが、ゴールを目指して頑張っていました。最後は「ぐるぐるじゃんけん」をして白熱した戦いを繰り広げました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 地域清掃活動
5月28日(金)
4年生では、総合的な学習の時間の取り組みとして、地域清掃活動を行いました。それぞれのグループで、話し合って決めた目標に向けて、どの児童も一生懸命頑張っていました。また、本日は、たくさんのボランティアの方にご協力をいただきました。ありがとうございました。 歩道橋の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 地域清掃活動
中之郷八幡宮の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 地域清掃活動
宇福寺児童館の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 地域清掃活動
宇福寺天神社の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 地域清掃活動
石橋八幡社の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 鍵盤ハーモニカの注文について
5月28日(金)
本日配付させていただいた、学年だよりに記載させていただいた鍵盤ハーモニカの紹介です。鍵盤ハーモニカは、ケース・演奏用パイプ・拭き口の3つがセットの価格になっています。ケースの大きさは、横が約45cm、縦が約17cm、厚さが約6cmです。また、鍵盤数は32です。詳しく知りたい方は、下記の商品説明のリンクをご覧ください。よろしくお願いします。 YAMAHA ピアニカ P−32商品説明 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(木)給食
献立
わかめごはん 牛乳 コロッケ いんげんのごまあえ ご汁 さやいんげん さやいんげんは、いんげん豆を若いうちにサヤごと食べるものです。「いんげん」というお坊さんによって伝えられたので、その名前がつきました。 さやいんげんは、煮物・和え物・揚げ物・スープなど、幅広く使われます。栄養もたっぷりあり、かぜを予防したり、肌荒れを防いだり、お腹の中を掃除して、体の調子を整えてくれます。 ![]() ![]() 5月26日(水)給食
献立
ソフトめん 牛乳 ミートソース ミモザサラダ ミモザサラダ みなさんは、「ミモザ」とは何か知っていますか? 「ミモザ」とは、植物の名前です。春になると、黄色い花を咲かせ、ヨーロッパでは特に人気があります。 今日のミモザサラダは、キャベツ・きゅうり・ハムに、黄色のミモザをイメージした、いり卵ととうもろこしを加えました。 ミモザは黄色くてかわいらしい花を咲かせますが、10mほどにも成長する大きな木です。しっかり食べて、みなさんもぐんぐん大きくなってくださいね。 ![]() ![]() 6年生 ペア読書に向けての練習
5月25日(火)
来週予定されているペア読書に向けて、読み聞かせをする練習をしました。 初めに、毎年、ボランティアの方に読み聞かせをしてもらっていることを思い出しながら、読み聞かせをするときのポイントを話し合いました。ページをめくるタイミングやスピード、声の大きさや高さなどを工夫するとよいことを確認し、練習しました。 どの子も楽しそうに練習しており、来週のペア読書が楽しみになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 サツマイモの苗を植えたよ 1
5月25日(火)
バケツの中で水につけていたサツマイモの苗に根が生えてきたので、昨日苗を一本ずつ、学年園に植えました。苗をじっくりと観察をしたあと、畝の中に寝かせるように植えていきました。植えるのが「とても難しい」という声が上がっていましたが、なんとか無事に50本の苗を植えることができました。「葉っぱは、どんなふうに大きくなるのかな?」と疑問に思う子がいたり、「土の中で、イモが元気に育ちますように」とお願いをする子もいたりしました。これからのサツマイモの成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 サツマイモの苗を植えたよ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(月)給食
献立
ごはん 牛乳 ビビンバ わかめスープ ヨーグルト わかめ みなさんは、わかめの海の中の姿を知っていますか? 海の中のわかめは、長さ1m〜2mほどの大きな葉っぱです。メジャーリーガーの大谷翔平選手の身長は、約1.9m。大きなわかめだと、大谷選手と同じくらいの長さになるようです。なんとなく想像できましたか? ![]() ![]() |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |