![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872659 |
12月14日(火)委員会活動
授業後に委員会活動が行われました。
学校生活を改善していくための取組を話し合いをする委員会、グラウンドの石拾いや除草作業をする委員会、学級文庫の入れ替えや清掃道具の点検をする委員会、掲示物の作成をする委員会、配膳道具の洗浄や体育大会で使用したゼッケンの片づけをする委員会、学校で集めたベルマークを集計する委員会など、本日も生徒達の力で様々な活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金受け渡し![]() ![]() 寄付金は本地域の社会福祉事業に活用させていただく予定です。本年も募金活動へのご協力の程、ありがとうございました。 市青少年健全育成会議の方々と元気な挨拶を交わしました!
本日、市青少年健全育成会議の方々によるあいさつ運動が行われました。生徒のあいさつもいつも以上に活発になり、元気な声が響いていました。早朝よりありがとうございました。
![]() ![]() 2学期 個別懇談会
日ごろは、本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
12月8日(水),12月9日(木),12月10日(金)の3日間、2学期個別懇談会を行います。よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 12月6日(月)表彰伝達、人権講話、全校制作発表
本日朝、体育館で生徒朝礼を行いました。初めに以下の表彰伝達が行われました。
・赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール ポスターの部 佳作 2年男子,1年女子 書道の部 佳作 1年男子 ・北名古屋市青少年健全育成ポスター 西枇杷島警察署長賞 3年女子 名古屋芸術大学賞 1年女子 ・社会を明るくする運動作文コンテスト優良賞 3年女子 引き続き、校長先生から人権講話がありました。人権意識をもって周りの人を大切にするために、まず、自分自身を大切にする必要があると生徒達に語りかけられました。 会の終わりに、今年度の文化発表会の日に全校で作成をしたモザイクアートの発表が行われました。昨年度に引き続き、今年も見応えのあるすばらしい全校制作が完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 冬の学年企画
期末テストを終えて、いよいよ冬休みを待ちわびる時期になりました。
学年全体で、「師勝中サンタクロースにプレゼントをお願いしよう!」という企画を行っています。生徒それぞれが、オリジナリティーあふれるプレゼントを、師勝サンタにお願いしました。 1日校長先生をしたい。○○先生が結婚できますように。次のテストの問題用紙がほしい。友達ともっと仲良くなりたい。好きな声優さんに会って、直接、声が聞けますように。ドラえもんがほしい。などが、クリスマスツリーになるように飾られています。サンタクロースやトナカイなども、生徒が作ってくれています。 誰の願いを師勝中サンタクロースは、叶えてくれるのかな…。 さらに、級長・副級長中心に、12月15日に行う学年行事「師勝中版 逃走中!」の計画をしています。協力して、楽しみたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金集計結果
11月19日・22日・24日に実施しました赤い羽根共同募金において、集計の結果9700円ほどの金額を集めることができました。集まった募金は、今後社会福祉のために活用させていただきます。ご支援、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |