![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:180 総数:677680 |
Let’s guess!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の英語の授業は今まで学習してきた比較級を使ったアクティビティでした。以前生徒にアンケートを取った質問をベースに問題を作成してクイズ形式で行いました。ALTの先生の質問【もちろん、英語です!】を聞き取り、グループで意見をまとめ、少し恥ずかしそうにしながら答えていました。 1年球技大会(8)
今日は天候に恵まれ、思いっきりドッヂボールを楽しみました。
クラスの団結力がより強くなったことでしょう。 来週月曜は朝礼があります。服装を整え、元気に登校してください。来週も皆さんの顔を見るのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(7)
今回の球技大会を盛り上げるために、実行委員会の生徒の皆が動いてくれました。
ビブスを着用し、不正がないか、点数の計算と報告、片付けを手伝ってくれました。 見えないところできっちり役割をこなしてくれました。本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(4)
学年全員で外でドッヂボール、なんて気持ちがいいんでしょう!
今日は天気も味方してくれました。 みんなから笑顔と掛け声があふれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(3)
いよいよ試合開始!ボールはなんと、3個をいっきに使用します!
ものすごくエキサイティング! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(2)
準備運動も生徒の中から募った実行委員が行います。「いっち、に、さん、し!」
みんなで大きな掛け声をかけ、準備万端です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年球技大会(1)
1年生は金曜5,6限に球技大会を行いました。
第一回にあたる今回の球技大会は、ドッヂボール。 開会の言葉も代表の生徒がみんなの前で。テストが終わってほっ!久しぶりに思い切り体を動かします。 みんなこの日を、わくわくして待っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() E・F組 お芋収穫
5月にお芋を植えてから約半年が経ち、本日無事に収穫作業を行うことができました。掘っていく中で見えてきたお芋は、みんなが想像していた紫色ではなくジャガイモの色と同じものが…。調べたところ、この色のお芋は育てることが難しいため、なかなか収穫することができない希少なお芋でした。
そんなお芋を育て上げたみんなはすごいですね!もっと甘みが増すように1ヶ月保存をしてから、どのように調理をするか考えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 帰りのST(2)
「ねえねえ、外行こ!」外はずいぶん冷え込みが強くなりましたが、元気な白木中1年生はグランドで体を動かします。
来たる学年レクのために、自主トレを始めるクラスが見受けられました。 明日から12月。暗くなるのがずいぶん早くなりました。 交通に十分気を付け、安全のため数人でかたまって帰るように指導しています。 2学期の大きなテストは終わりましたが、12月中旬に学習コンクールを行う予定です。 5教科20点満点、計100点で行う予定です。 ぜひどの教科も満点GETを目指し、前向きに取り組みたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 帰りのST(1)
2学期期末テストが終わり、ほっとするのもつかの間、早速いくつかのテストが返却されました。
良かった子もそうでない子も、また前向きに取り組みたいものですね。 どのクラスも落ち着いた様子でSTが行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |