![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:81 総数:656443 |
資源回収
12月4日(土)
今日は朝から資源回収を行いました。各地区での回収に多くの児童や保護者の皆様、地域の方に参加いただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボラ&子ボラ 活動中
12月3日(金)
12月2日(木)に図書室で子ボラのみんなが、図書ボラさんに教えてもらいながら、図書室の飾りを作っていました。冬にぴったりな、可愛らしいやっこだこです。12月9日(木)も行う予定だそうです。楽しい図書室にするために、たくさんの友達が参加してくれるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「高跳び」
12月2日(木)
体育の時間に、ゴムを使って高跳びを行いました。ゴムの高さを60センチからスタートして5センチずつ高くしながら、ゴムに触れずに跳べるよう練習しました。練習を重ねると、だんだん高い高さのゴムを触れずに跳べるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ会
12月2日(木)
今日は、学習支援ボランティアのスマイルの皆さんに、絵本の読み聞かせをしていただきました。おもしろい話に引きこまれるように、どの子も真剣に聞いていました。 スマイルの皆さん、お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会 1・2・3年(1)
12月1日(水)
5時間目に1・2・3年生が、6時間目には4・5・6年生が体育館で、学校保健委員会を行いました。スライドや、保健委員会の子の実演を見ながら、手の洗い方を練習したり、健康で元気で過ごすために大切なことについて北名古屋市保健センターの方から話を聞いたりしました。早寝早起きや、野菜をたくさん食べることの大切さ、ゲームやスマホをやりすぎないことなどについて教えていただきました。今日教えていただいたことを生かして、これから健康で元気な生活を送っていってほしいと思います。 写真は1・2・3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会 1・2・3年(2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会1・2・3年(3)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会 4・5・6年(1)
写真は、4・5・6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会 4・5・6年生(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会 4・5・6年生(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |