![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488117 |
PTA花壇整備
PTA花壇整備部の皆さんに、秋冬用の花を植えていただきました。
秋になり、寂しかった花壇が見違えるように華やかになりました。 大切に世話をしていきたいと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回PTA実行委員会
第4回PTA実行委員会を行いました。
主に、PTA資源回収についての確認をしました。 PTA実行委員会後に、各専門委員に分かれ、今後の活動について話し合っていただきました。 委員の皆様には、お忙しいところ早朝よりご出席いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生 おもちゃフェスティバル1組
ついに、ずっと取り組んでいたおもちゃ作りの集大成です。
1組は、1の1を招待して、おもちゃフェスティバルを開きました。グループでおもちゃを協力して作り、看板、説明書やお土産など、1年生が楽しく遊べるようにたくさん準備してきました。 当日は練習してきた甲斐があり、楽しんでもらうことができました。おもちゃで遊ぶだけでなく、ソーラン節を一緒に踊りました。あっという間の一時間でしたね。 おもちゃ作りに関して、たくさんのご協力を本当にありがとうございました。子どもたちにとって、グループで協力したり、1年生を楽しませたりと、とても良い機会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 防災教室
2年生は防災教室で、新聞紙でスリッパ作りを行いました。
防災ボランティアの方に教えてもらいながら取り組む中で、ただの紙だったはずの新聞紙がスリッパに変化し、感動している様子でした。自分たちの足にぴったり合うように工夫している子や、休み時間に「おうちの人の分も作る!」と取り組んでいる子もいました。作った後は、防災クイズも出してもらいました。楽しく学べましたね。 また、1時間目と3時間目は授業参観でした。子どもたちには、いつもより張り切った様子や、緊張した様子が見られました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学校公開
5年生は、1組が保健と道徳、2組が社会と道徳を公開しました。みんな、それぞれの学習課題に真剣に取り組んでいました。保護者の皆様、お忙しい中参観してくださり本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 防災講座
5年生は、災害のとき生き残るための「サバイバル術」についてクイズ形式で学びました。簡単な問題から難しい問題まで、それぞれに一生懸命取り組んでいました。「もしも」のときの行動を「いつも」意識しておく大切さを再確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 防災講座
昨日の放課時の避難訓練に引き続き、今日の2時間目には防災ボランティアの方に教えていただきながら、防災講座を受けました。
1年生は、新聞紙2枚で防災スリッパ作りに挑戦しました。 出来た子から、両足にスリッパを履き、嬉しそうに歩いていました。 他にも防災クイズにチャレンジしたり、最後にはシェイクアウト訓練を行ったりしました。 防災ボランティアの皆様、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。 いつ来るかわからない地震、いざというときに慌てないよう、日頃から訓練を積み重ねます。 授業参観も、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございます。 普段より緊張した面持ちでしたが、どの子もみんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |