![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767855 |
合同体育 〜3年生〜
合同体育を行いました。今日はリレーをしました。チームで走る距離を分割することで協力して走ることができました。一生懸命走る姿がとてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工
図工で「材料からひらめき」という学習をしました。家から持ってきた材料から発想を膨らませ、それぞれの作品を作っています。同じ材料でも、人によって全く異なる作風のおもしろい作品に仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同体育 〜1年生〜
今日は、合同体育を行いました。体操をしたり、2列に整列をしたりする練習をしました。号令を聞いて、みんなしっかりと行動できていました。体を動かすことがとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 〜1年生〜
今週は図工で砂遊びをしました。山や川をつくったり、おだんごをつくったりしました。約束を守って安全に遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑巾を寄付していただきました
「生き生き健康クラブ」の方々が、雑巾を寄付してくださいました。校内の掃除をするのに、雑巾がたくさんあると本当に助かります。ありがとうございました。
![]() ![]() 避難訓練を行いました
本日、避難訓練を行いました。新しい教室からの避難の経路を確認しました。初めて訓練に取り組んだ1年生も、とても真剣に取り組んでいました。地震はいつ起きるかわかりません。心の備えをしておきたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学校の周りの春を見つけよう
生活科の授業で学校の外へ春を探しに行きました。陽気な春の風と共に植物や生き物、風景など、さまざまなものから子どもたちは春を感じ取っていました。たくさん歩いたので疲れた様子も見られましたが、楽しく活動することができてとてもよかったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の種まきと苗植えをしました。〜なかよし〜
今日は野菜先生に来ていただき、野菜の種まきと苗植えをしました。
トマト・ナス・ピーマン・トウモロコシなどたくさんの野菜の種や苗を植えることができました。 収穫できる日がとても楽しみです!野菜先生、本日もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマの種をまきました! 〜4年生〜
4年生は、理科の授業でヘチマの種をまきました。年間を通してヘチマの成長を観察をする予定で、本日は種の観察をしました。芽が出てくるのが楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団認定式
任命式に引き続き、交通少年団認定式を行いました。代表の児童が交通安全の誓いを宣誓しました。今年も無事故で登下校できるよう、班長・副班長を中心に、みんなで交通ルールを守っていきましょう。
![]() ![]() 児童会・学級役員・委員長任命式
本年度前期の児童会・学級役員・委員長の任命式を行いました。任命状を受け取る姿から、五条小学校のリーダーとしてがんばろうという気持ちが伝わってきました。半年間、学校のため、学級のためによろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 その3
スポーツクラブ、手芸クラブ、謎解きクラブの様子です。1年間楽しんで活動していけるといいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 その2
イラストクラブ、バスケットボールクラブ、卓球クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 その1
本日よりクラブ活動が始まりました。これから一年間過ごすクラブの仲間との初対面です。初回でしたが、全員が楽しんで活動していました。写真は図工クラブ、コンピュータクラブ、室内ゲームクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 裁縫セットの注文について
家庭科では、裁縫道具やミシンを使う学習があります。本日、裁縫道具の注文袋を配付しました。購入を希望される方は、5月7日(金)までにお金を入れて、ご提出をお願いいたします。なお、ご家庭でお持ちの物を使っていただいても構いません。写真は裁縫道具の見本です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 〜5年生〜
5年生では今年度から中学校の授業に向けて、教科ごとに異なった先生が授業を行う「教科担任制」を取り入れた学習を行っています。多くの先生とかかわることで、子どもたちも楽しみながら緊張感をもって学習を進めることができています。
図工など、来週からスタートする教科もあるので楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての図工! 〜4年生〜
4年生になって初めての図工がありました。どの色の組み合わせがいいか考えながら、色鉛筆やクーピーでグラデーションを描きました。どの子も真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食 〜1年生〜
今日は初めての給食でした。フェイスシールドをつけての給食でしたが、子供たちは静かに食べることができていました。みんなおいしそうに食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 〜4年生〜
4年生になって初めての外国語活動の授業の様子です。体を動かしながら、楽しく外国語を覚えることができました。次回も楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 〜6年生〜
本日1年生を迎える会を行いました。最高学年として、とてもよい姿勢で取り組み、1年生をさわやかに迎え入れることができました。
これから多くの行事で、学校の中心として働くことになる6年生にとって、よいスタートがきれたと思います。今後のさらなる成長が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |