福祉実践教室発表会(2年生)
9月15日(水)、2年生は6時間目に福祉実践教室発表会を行いました。
夏休み期間に福祉実践教室を体験した生徒がタブレット端末を使用して作った資料をもとに発表を行いました。どの生徒も真剣に聴いており、自閉症や介助犬について学ぶことができました。また、社会福祉協議会の方から、「体の不自由な方と出会ったら、手助けできない理由を探すのではなくどのように手助けすることができるのか考えてほしい。」という熱いお言葉をいただきました。生徒たちにとってとても有意義な時間になったと思います。
【学校生活】 2021-09-15 17:52 up!
児童館講話(1年生)
9月10日(金)・13(月)・14(火)の3日間にかけて、1年生を対象に、児童館講話が行われています。家庭科授業の一つとして、地域児童館の方々を講師として招き、保育や小さい子どもとの関わり方について講話を聴きました。
学級単位で1時間ずつ行われ、明日が最終日となります。児童館の先生方、貴重なお話をありがとうございます。
【学校生活】 2021-09-13 16:01 up!
9月13日(月)後期生徒会役員選挙 放送による演説会
後期生徒会役員選挙に向けた放送による演説会が行われました。立候補者それぞれが、自分が掲げる公約や生徒会活動への意気込みについて話をしました。放送による演説でしたが、立候補者それぞれの思いがよく伝わる演説会でした。
【学校生活】 2021-09-13 15:25 up!
学校行事等の日程変更について(お知らせ)
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、本日、体育大会や野外学習の日程変更等が書かれた文書をお子様に配付をしました。大切な内容のためご家庭で確認をお願いします。
なお、こちらからもご覧いただけます。
↓
<swa:ContentLink type="doc" item="16268">学校行事等の日程変更について(お知らせ)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="16269">PTA行事等の日程変更について(お知らせ)</swa:ContentLink>
【学校生活】 2021-09-13 09:25 up!
9月10日(金)選挙運動
後期生徒会役員選挙の選挙運動が始まっています。朝の登校時には、活気のある声が響き渡っています。この師勝中学校をよりよくしていくために、公約を掲げ、全力で取り組んでいってくれると思います。9月13日の放送による演説会に向け、立候補者・応援責任者の皆さんは頑張ってください。
【学校生活】 2021-09-10 18:45 up!
9月10日(金)委員会活動
2学期になって初めての委員会活動が行われました。
生徒達は、自分達が学校のためにできることを考えながら、それぞれの活動に一生懸命取り組んでいました。今回の委員活動のように、師勝中学校の生徒の力でどんどん師勝中学校を盛り上げていきたいですね。
【学校生活】 2021-09-10 16:05 up!
9月9日(木)家庭からのZoomミーティングのテスト
タブレットを持ち帰り、家庭から各クラスのZoomミーティングに参加することができるかテストを行いました。まだ使い慣れていないZoomを扱うため、うまく実施できるのか心配ではありましたが、どのクラスも大きな問題なく接続確認を行うことができました。
各家庭においてZoomミーティングが問題なく実施できたか、「Zoomミーティングテストの実施状況確認票」に記入していただき、9月13日(月)までに担任へご提出ください。
本日は、ご協力いただきありがとうございました。
【学校生活】 2021-09-09 17:31 up!
プログラミング教育(1年生)
新学習指導要領の中で、プログラミング教育というものがあります。これは、コンピューターを使って、プログラミングを行うだけではなく、プログラミング的思考を活用して授業を構成することも、プログラミング教育です。
1年生の理科の授業「白い粉を見分けよう」でプログラミング的思考を活用して、実験方法と既習事項で学んだ結果より白い粉を見分けられるように考えました。ぜひ、様々な場面で活用してほしいです。
【学校生活】 2021-09-09 08:37 up!
家庭でのタブレット端末を活用したZoomミーティングのテストについて
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大のため、今後オンラインでお子様の学習支援をすることが増えると予想されます。そのため、これまで実施した家庭におけるWi-Fi接続・オンデマンド授業のテストに続き、この度、9月9日(木)16:00から、全学年の生徒を対象にご家庭でZoomアプリが使用できるかのテストを実施いたします。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
こちらからテストの詳細をご覧いただけます。
↓
・
家庭 でのタブ レット端末を 活用した Zoom ミーティング のテストについて (お願い)
・
Zoom ミーティングのテスト の 実施 手順
【学校生活】 2021-09-08 11:48 up!
9月7日(火)3年生邦楽教室
本日、3年生のクラスを対象とした邦楽教室を行いました。3年生は、1年生の頃から邦楽教室を行っているため、中学校生活で3度目の邦楽教室でした。
1,2年生の時にも演奏した「さくらさくら」を通して演奏できるように練習をしました。きれいに演奏できるよう頑張って練習をする生徒達の姿を見ることができました。
日本の伝統楽器に触れることができる貴重な経験となりました。また、筝に触れる機会があれば、今回の邦楽教室を思い出して積極的に演奏できると良いですね。
【学校生活】 2021-09-07 17:38 up!
9月3日(金)Zoom校内接続テスト
本校では、オンライン授業の準備の一環として、タブレットを用いて校内でZoomのミーティングに参加をするテストを行っています。
Wi-fiの混雑を避けるため、一部の学級からZoomの接続テストを行っています。来週中には全クラス接続テストを完了する予定です。
まだ初めての操作に困惑する場面もありましたが、これから少しずつ操作に慣れていき、実用的な使い方ができるようにしていきたいです。
【学校生活】 2021-09-06 08:42 up!
中学生を対象とする新型コロナワクチン優先接種について
こちらからご覧いただけます。
↓
緊急 コロナワクチン接種案内文
【学校生活】 2021-09-02 12:45 up!
9月1日(水)始業式,シェイクアウト訓練
2学期が始まりました。学校では今まで以上に感染症に対する緊張感をもち、感染症対策を講じて1日目を迎えました。このような状況下ですが、元気に登校してくる生徒の姿に励まされる思いでした。
感染症対策として本日は放送による始業式を行いました。校長先生からは、東京オリンピック・パラリンピックに関することや、コロナ禍に負けない学校作りについてのお話がありました。
本日9月1日は「防災の日」です。本校では、始業式の後、シェイクアウト訓練に取り組みました。生徒達は真剣な態度で訓練に臨むことができました。
【学校生活】 2021-09-01 19:59 up!
8月26日(木)第3回PTA役員会・常任委員会
8月26日に、第3回PTA役員会・常任委員会を開催しました。PTA会長からご挨拶をいただいた後、2学期以降の本校の感染症対策や学校行事などについて校長より話がありました。その後、事務局より2学期前半のPTA活動に関する提案があり、協議を行いました。
大変お忙しい中、ご出席いただきました役員・常任委員の皆様、誠にありがとうございました。
【学校生活】 2021-08-27 08:29 up!
8月27日(金)からの部活動の中止について(お知らせ)
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、愛知県への緊急事態宣言の発出が8月27日(金)に予定されています。そのため、8月27日(金)からの部活動を当面中止にさせていただきます。何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
【学校生活】 2021-08-25 12:25 up!
8月24日(火)現職研修「防犯教室」
本日、師勝中学校職員を対象とした防犯教室を実施しました。
教員たちは、学校に不審者が侵入してきたとき、生徒を守るためにどのような行動をとるべきなのかを考えながら研修を行いました。また、「さすまた」を使った実践的な訓練を行いました。
学校における防犯・安全について改めて考え直すよい機会となりました。
【学校生活】 2021-08-24 17:20 up! *
8月23日(月)出校日 その2
【学校生活】 2021-08-23 15:04 up!
8月23日(月)出校日 その1
本日は、出校日でした。生徒は、教室の自席で課題の確認などを行いました。久しぶりに友人と会い、自然に笑顔がこぼれていました。
まもなく2学期が始まろうとしています。生徒がよいスタートを切れるように、感染症対策を含めて準備を進めていきたいと思います。
ご家庭でも、検温や体調管理、3密を回避する生活などへのご協力をお願いします。
【学校生活】 2021-08-23 15:04 up!
3年生学習会
今日から3日間、3年生の学習会があります。今日は、理科・数学・英語の授業を行いました。夏休みは受験に向けて、3年生は勉強をたくさんしていることと思います。今日学んだことを生かしつつ、自分の勉強をしていってほしいと思います。
【学校生活】 2021-08-04 13:23 up! *
「地域とともにある学校づくり」Web研修会 と 第2回師勝中学校運営協議会
本日の午後、「地域とともにある学校づくり」Web研修会と第2回師勝中学校運営協議会を開催しました。
まず、研修会では、学校と地域が連携協働する理由や、その効果、今後の課題等について具体例を含めて学ぶことができました。
次に学校運営協議会では、本校の現状や、今後のさまざまな教育活動の方向性等を熟議しました。
委員の皆様、最後まで熱心にご参加いただき、誠にありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2021-08-03 17:07 up!