![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625782 |
進路学習(1年)![]() ![]() 1回目は「わたしたちが学ぶ理由」について考えました。級友の考えや、教師のこれまでの学びについての話を聞いた後、中学校卒業までに取り組みたいことや挑戦したいことなどについて自分の考えを書きました。 選挙活動![]() ![]() ![]() ![]() 「どんな思いや願いを持って立候補したんだろう?」仲間の声に耳を傾ける顔も、真剣です。 立候補者の思いに、ありがとう。 ともに歩もうする、応援の思いに、ありがとう。 熊野中学校正門
夏休み中に、東門の清掃をしました。
生徒やお客様を迎える大切な正門ですので、少しでも綺麗にしておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員選挙活動
今日から選挙活動が始まりました。朝の昇降口で爽やかな挨拶とともに候補者がアピールしていました。今後、各クラスを回り選挙活動をしていきます。
「熊野中学校をもっとよい学校にしたい」という思いで立候補した仲間の気持ちを、しっかりと受け止めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() Zoomホームルームのテスト
Zoomにてホームルームを行うために、やり方の確認を行いました。
新たな対応なので、様々な準備が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ZOOM学年集会![]() ![]() ![]() ![]() いつもと違う形でしたが、画面を通じて同じ時間を過ごし、学年のつながりを感じながらの集会となりました。 今後の生活や仲間への思いなど皆で聞いた話を心に刻み、一人一人を大切に思い合って前進したいと思います。 考える人とさざれ石
校舎の東側にある考える人の像です。
これは昭和63年の卒業記念品としていただいたものです。以来東門のそばで生徒たちを毎朝迎えています。そして、その隣にひっそりと置かれているのが、国歌「君が代」にも歌われる「さざれ石」です。小さな石が年月をかけて大きな塊になったものです。こちらは昭和61年に寄贈されたものです。校内を散策すると、本校を支えてくださった先人の足跡を感じることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |