![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
給食が始まりました!
みんなが楽しみにしていた給食が始まりました。静かにスムーズに配膳することができました。もぐもぐ食べて大きくなろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議
通学団会議を行いました。並び順や通学路について話し合い、安全に登下校できるように確認をしました。団長、副団長さんの言うことをしっかり聞いて安全に登下校しましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 3
保護者・地域の皆様へ
いよいよ令和3年度が始動しました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 入学式や学年だよりでもお伝えしましたが、昨年度までの教育活動の成果を踏まえ、今年度の目指す子ども像を「自分らしさが輝く子」としました。本日の始業式、子どもたちに以下のように伝えました。ご家庭でもお子様のよいところ、よい行いを認め、励まし、学校と共に「自分らしさが輝く子」の実現を目指していただければ幸いです。 4月7日 始業式 みなさん、進級おめでとうございます。令和3年度のスタートです。 昨日の入学式で1年生71名が、師勝東小学校の仲間入りをしました。今年度は、全員で469人です。1年生の人たちは、分からないことが多いですので2年生から6年生の人は、優しく教えてあげてください。 さて、新年度にあたり、先生は今年度の目標を考えました。 今までは「けじめよく頑張る子」とし、「あいさつ、きまり、進んで学ぶ」ことをお話ししてきました。2年間でみなさんはずいぶん成長しよくできるようになりました。「目を見て挨拶」も、「時間を守ること」も、「静かにお話をきくこと」も。 そこで今年度は目標を新しくすることにしました。年度の始めに今までの「あいさつ 時間を守る 静かに話を聞く」ことがクリアできていたら、今からお話しする新しい目標にチャレンジしてほしいと思います。 みなさんにさらに身につけてほしい力、それは表現する力です。 昨年度のみなさんの「振り返りカード」や先生たちの「振り返り」の中で達成率が気になった項目は、「自分の考えを進んで話したり書いたりすること」でした。先生はみなさんが自分で考えたことや思ったことをどんどん表現し、みんなで考えたり、学んだりして一人一人が生き生きと活動する学校にしたいと考えました。そこで目標を「自分らしさが輝く子」としました。 「あいさつ、協力、すすんで表現」とキーワードを示します。あいさつで、協力する場面で、発表や行動の中で自分らしさを出していけるよう、先生たちで力を合わせ、指導していきます。 あいさつについては、今でも、目を見て挨拶できる子もいれば、笑顔でできる子もいます。さらにあいさつの中で「元気になった?」「大丈夫だった?」など人を思いやる言葉をかけることができる子もいます。 協力する中では、よいアイデアを出す子もいれば、一生懸命働く子も、友達を助ける子もいます。 生活や授業の中で自分のよさや考えたこと・できることをどんどん表現し、自信をつけながら、さらに積極的になったり、できることを増やしたりして輝いてほしいと思います。 (担任発表 職員紹介 略) 令和3年度は、39名の先生と、469名のみなさんで 「ALL師勝東小」です。みんなで一緒に一人一人が輝き、みんなが気持ちよく楽しく過ごせる学校をつくっていきましょう。 師勝東小学校 岡島 啓子 ![]() ![]() 始業式 2
新しいクラスが発表されて、ワクワクドキドキしながらも、校長先生のお話を真剣に聞く様子が見られました!
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 1
新しい先生や教室にワクワクしている様子がみられました。今年も笑顔いっぱいな東小で頑張りましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 〜6年生〜
今年度もよろしくお願いいたします。
クラスや机、イス、教科書などすべてが新しい環境で、最高学年としてのスタートを切りました。 今年の6年生の学年目標は、 「当たり前のことがしっかりとできる」 です。昨年度築き上げてきた土台の上に、より広い視野で物事を捉え、リーダーとしての行動が上乗せできるように指導していきます。 担任一同、小学校生活最後の一年がより充実したものとなるよう、尽力していきたいと思います。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
本日、さわやかな日の光が差し込む中、無事に入学式が行われました。元気いっぱいの新1年生を師勝東小学校に迎えることができ、職員一同とても嬉しく思っております!明日からの学校生活も、楽しく笑顔で過ごしてもらえるよう指導していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度入学式の開催について(新入生対象)
4月6日(火)に入学式を行います。1月25日付「入学式のご案内」をよくお読みください。参加される新1年生児童及び保護者(2人まで)の皆様につきましては、当日の朝、必ず検温を行い体調が万全であることを確認の上、マスク着用にご協力いただき、入学式にご参加くださいますようお願いいたします。下校時刻は11:00頃を予定しています。今後の感染症の状況によっては変更になる場合もあります。変更の場合は、ホームページにて随時お知らせしますので、ご確認いただきますようお願いいたします(入学式時の学級写真の撮影は行いませんのでご了承ください。)
![]() ![]() 新年度
みなさん、春休みも元気に過ごしていますか?先生たちも、新年度の準備を一生懸命しています!新年度のスタートを東っ子のみなさんが気持ちよくスタートできるような工夫も考えていますよ!花壇の花も先生たちも、入学式や始業式でみなさんに会えるのを心待ちにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今年度もよろしくお願いいたします!!
いつも師勝東小学校のホームページを見ていただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右下のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |