![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449401 |
野外学習
5年生は7月4日、5日と野外学習に行くことができました。出発までの健康管理、持ち物の準備等大変ありがとうございました。野外学習の記録をまとめましたのでご覧ください。
![]() ![]() 野外学習 出発
野外学習の出発です。朝来たら健康カードを提出しています。代表児童がしっかりあいさつできました。天気が心配ですが元気に行ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 バス乗車
手を消毒しバスに乗車します。大きめのバスを用意しました。途中で休憩をとり換気も十分に行ないます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 美浜到着
美浜自然の家に到着しました。クラスごとに記念撮影をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 食事片付け
食事の後はみんなで協力し、鍋や炉をきれいにすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【食育】七夕給食
今日は7月7日七夕です。
給食でも七夕にちなんだメニューがでました。 星型のハンバーグや、行事食のそうめん、星がのっている七夕ゼリーです。 そうめんを食べる由来は、古代中国のお話から「無病息災を願う」であったり、織姫の糸のお話から「芸事が上手くなるように」であったりするそうです。 みなさんは、天の川に何をお願いしますか? ![]() ![]() PTAあいさつ運動
今日からPTAあいさつ運動が始まりました。
学年ごとの昇降口前に分散して、保護者の皆様に参加していただきました。早朝よりのご参加、ありがとうございました。 生活委員会の児童も東門で元気にあいさつ運動をしました。 さわやかなあいさつで一日が迎えられるといいですね。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |