![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872750 |
7月3日(土) バレーボール男子 支所大会![]() ![]() 保護者の皆様におかれましては、感染症対策にご協力いただき誠にありがとうございました。 女子バスケットボール部 夏の支所大会
本日、名古屋芸術大学西キャンパスの体育館にて夏の支所大会が開催されました。コロナ禍で思うように練習ができない中、今までやってきたことを出し切れるようチーム一丸となって新川中学校と対戦しました。結果は惜しくも負けてしまいましたがここまで頑張ってきた君たちを誇りに思います。
ふと、キャプテンが口にしてた「心の成長なくして技術の成長なし」という言葉が頭をよぎります。3年生の皆さんは心も技術も立派に成長したと思います。部活動での様々な経験は今後の人生の糧になります。これからの更なる成長につなげていってください。ここまで築き上げてきたものを後輩たちが受け継いで雪辱を晴らします。 保護者の皆さまにおかれましても様々な面でのサポートや応援ありがとうございました。 3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(土)バレーボール女子 支所大会
本日、北名古屋市総合体育館にて支所大会がありました。昼からの1回戦。対戦相手は豊山中学校でした。
前回大会の反省を生かし、サーブとレシーブを中心に練習に取り組んできました。序盤、サーブで攻め、勢いに乗っていましたが、自らの失点をきっかけに逆転。惜敗してしまいました。最後まで自分たちの力を目一杯に出し切ることができた、素晴らしい試合でした。 本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 西春日井支所大会 サッカー部
1回戦の対戦相手は訓原中学校。
前半から両者一歩も譲らず、半分を経過したところでFWが裏へ抜け出し先制点をとりました。しかしロスタイムで不意をつかれ失点。1−1で折り返しました。 後半、相手に押し込まれ失点し、1−2。勝つために前に人数をかけ攻め込みましたが、力及ばず。1−4で惜敗しました。 生徒たちは本当によく頑張りました。 悔しい気持ちは残りますが、3年生はこの負けを今後の人生の糧にしてください。そして1、2年生は先輩たちの涙を忘れず、次の大会に向け切磋琢磨してください。 本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(土)西春日井支所大会(女子卓球)
豊山中学校にて、夏の支所大会団体予選リーグ、個人戦予選が行われました。2年生を主体とするチームではありましたが、勝利に向けて力強いプレーを見せてくれた3年生を間近に見て、先輩たちをしっかりと支え、相手校に食らいつく姿を見せてくれました。惜しくも予選リーグでは敗れてしまいましたが、これまでの練習の成果と子どもたちの成長が良く表れていました。
個人戦でも敗れてしまいましたが、それぞれが力を出し切り、全力で試合に臨むことができました。様々な課題も見つかり、今後の成長に期待の持てる試合になったと思います。 本日の試合をもって、3年生は一つの区切りを迎えます。これまでの部活動で得た経験が、これからの生学校活や進路決定につながっていくことを願っています。今後も変わらぬご支援のほど、あらためてよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団体戦お疲れさまでした(ソフトテニス部)![]() ![]() ![]() ![]() 春に比べて相手を追い詰めはしましたが、最後は力及ばずで残念な結果となりました。 次は個人戦です。本日、応援に回ってくれた3年生も、最後の大会で力を発揮してください。 3年生 卒業アルバム個人撮影
本日の5・6限、3年生は卒業アルバムのための個人写真の撮影をしました。
みなさん、いい表情の写真がとれたでしょうか。どのような卒業アルバムになるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |