![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:180 総数:677641 |
2年生 学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の苦手を克服するため、集中して話を聞く姿が見られました。 テストまで1週間を切ったので、より力を入れて勉強を進めていきましょう。 1年D組授業の様子
1年D組は保健の授業です。女性の体、男性の体の特徴を知り、心も体もともに成長したいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年C組授業の様子
1年C組は国語の授業です。比喩法を学習しています。テスト前、とても集中して授業に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年B組授業の様子
1年B組は英語の授業です。英語の授業では、タブレット端末を使用し効果的に英語を学習できる活動を取り入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年A組授業の様子
1年A組はALTの先生との英語の授業の様子です。英語の単語、文章の反復練習を行っています。
A組の英語の授業はとても活発で活気にあふれ、元気よく楽しく英語を学習しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 数・英学習会![]() ![]() ![]() ![]() 来週のテストに向けて、苦手を克服したい! そんな意欲あふれる生徒が参加しました。 限られた時間を熱心に取り組む 3年生の日常2
先日3年生たちはゆるキャラを考案しました。せっかくなので、その独創性あふれるキャラクターたちを考えた生徒たちに様々な賞を準備し表彰式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年A組授業の様子
1年A組の様子です。道徳の授業を笑顔で受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年C組授業の様子
1年C組は社会の授業です。タブレットと映像を見ながら授業をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年D組授業の様子
1年D組は教育実習生の先生の授業です。どんな道徳の授業になったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年B組授業の様子
1年B組授業の様子です。担任の先生の授業です。暑さに負けずに頑張るぞ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テント寄贈![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
学年の先生から生活面、学習面など様々な話をしました。生活面では、学校生活の質を高めるために「気づき」を大切にしていこうと話がありました。学習面では、なぜ学ぶのか?という問いについて、太宰治の小説「正義と微笑」からの引用をふまえ、全員で考えました。日常生活では、3年生としてTPOに応じた大人の行動を意識しようと話がありました。真剣に話を聞く姿がすばらしかったです。今後の行動にいかしてくれることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗植え
先日、E・F組では生活の時間にさつまいもの苗植えをしました。
1年生と2年生が協力をし合い作業をしてくれたおかげで、立派なさつまいも畑が完成しました。 これからみんなでさつまいもの成長を見守っていきたいとおもいます。 10月の収穫が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の日常
本来修学旅行へ赴くはずだった今週ですが、3年生たちは日々の授業に真剣に取り組むことができています。
中間テストを終え、日々頑張る3年生たち。束の間の休息を兼ねて、白木中学校のゆるキャラをみんなで考えました。生徒たちの発想力には驚かされるばかりです。この中からいつか白木中学校を代表するキャラクターがうまれてくるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師範授業![]() ![]() ![]() ![]() ケータイスマホ安全教室(2)
皆さんの振り返りシートからいくつか紹介します。
・何気なく投稿した写真や動画でも、悪口を書かれたり住所を特定されたりする。 ・親と使う時間や、入れてもよいアプリを話し、相談する。 ・便利なものだけど使い方を間違えると、個人情報などがわかってしまい怖い。 などなど、普段欠かせないアイテムになっているスマホの怖さについて深く学ぶことができました。 また、ネット上での「バズり」「炎上」の違いや、自分や他人の将来を奪ってしまう怖さを知ることができました。 ぜひご家庭でも、スマートフォンの正しい使い方について話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ケータイスマホ安全教室(1)
1年生は本日、携帯電話、特にスマートフォンの安全な使い方について学習しました。
タブレット端末を使用し、遠隔アプリを通しての授業にとてもわくわくした様子。 便利で身近なスマホ…中一になった皆さんも、おうちで使用している子も多いことでしょう。 メリットがとても多いけど、デメリットも隠れてたくさん潜んでいることを知りました。 気軽な気持ちでアップロードした写真が、ひょっとしたら皆さんの将来をもおびやかすことになるかもしれない…? とても怖い事件に巻き込まれる可能性があることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシン実習![]() ![]() ![]() ![]() 防草シート張ってみた![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |