最新更新日:2024/06/06
本日:count up119
昨日:180
総数:488671
6月7日(金)・8日(土) 5年生野外学習です。体調管理並びに準備にご留意ください。

今日の授業の様子

1年生 創造力を膨らませ、箱を切ったり、つないだり、思い思いの動物ができあがっていきました。
4年生  先生からの課題がタブレットに送られてきます。1億をこえる数について学習しています。
6年生  シャトルラン、力を出し切りました。昨年度より記録が伸びていたことも確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子

 道徳では自分の役割を果たす大切さについて話し合いました。高学年ということも意識して、考えることができました。
 また、タブレット端末を生かして授業もしています。タブレット端末で送られた資料から気付いたことをグループで伝え合ったり、個人で調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生になって2回目のクラブ活動です

朝からクラブ活動を楽しみに待ち遠しく過ごしている児童がたくさんいます。今日は1回目と違い、天気にも恵まれてやっと外のクラブも活動できました。サッカーは5、6年生に交じって取り組んでいました。ドッジボールは強いボールもキャッチしに行く姿勢もあり、消しゴムはんこでは細かい所も彫っています。真剣な表情に嬉しい気持ちになります。次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 わっからへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工で、「わっからへんしん」の授業を行いました。紙から帽子を組み立てて飾り付け、自分だけの帽子を作りました。子どもたちの個性豊かな帽子ができました。

体力テスト 〜6年生〜

今週は体力テスト週間です。連日ですが、天候にも恵まれ、6年生は各種目に一生懸命取り組んでいます。
また、待機する児童や休憩中の日よけとして、運動場にテントを張り、熱中症対策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日PTAの役員会を開催いたしました。経過報告、本校の教育活動、コミュニティースクール、GIGAスクール構想についての協議、さらに、活発な情報交換を通して、さまざまなご意見や情報を賜りました。今後の学校運営に向けての大変貴重な会となりました。

体力テスト

 今週は体力テストです。健康管理に気を付け、実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

 「動物の体のはたらき」を学習しています。今日は、呼吸について考えました。分かりやすい板書で、子どもたちの学びを支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 3年

 今日は、月の名前を覚えました。テンポよく、楽しみながら何度も積極的に発音しました。いくつ身に付いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の中をランニング・ウォーキングを交互に行うインターバル走をしたり、ダンボールをキャタピラーにして体を動かしたりしました。

バケツ稲 始めました(3年生)

1クラス1つのバケツを使い、稲を育て始めました。まだまだ細くて小さい苗ですが、立派に育って米粒ができる過程を観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価書

月間予定表

下校時刻一覧

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143