![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488109 |
3年生 ホウセンカの水やり
ホウセンカの種をまいてから、約2週間がたちました。
少しずつ芽が出始め、「ちっちゃい葉っぱが出てきた。」と言って、喜んでいる子どもがいました。 ホウセンカは理科の「植物を育てよう」という授業で、観察していきます。観察が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオのたねまきをしたよ
昨日から、いよいよ1年生も5時間業となりました。
掃除も新たに始まり、毎日一生懸命頑張っています。 今日は、アサガオの種まきをしました。 種を観察して、生活科シートに絵も描きました。 何色の花が咲くか、楽しみですね。 しっかり水やりをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食の様子
たくさん勉強を頑張ったら、お楽しみの給食の時間です。
新たにB当番の子たちが、慣れないながらも盛り付けに奮闘しています。 こぼさないように均一に盛るのは、なかなか難しいようです。 それでも、ずいぶん素早く準備ができるようになってきましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |