![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677480 |
期末テストです!(3)
残すは3教科!早く布団にはいって、ゆっくり休むことも大切!集中力を高められるよう、今夜はしっかり体を休ませましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テストです!(2)
外の気温はぐんぐん上昇しています。体調を整えて、万全の状態にしてテストに取り組みたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テストです!(1)
3年1学期期末テストです。緊張感を持って準備している姿、他学年のよいお手本です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストが始まりました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学で初めての期末テストに、朝学の時間にたっぷりテスト勉強をして挑みました。 テストの結果が楽しみですね!! 学習会
14(火)〜17(金)の4日間、学習会が行われました。希望者は、先生に質問して学習内容の理解に励んでいました。20日から3日間はテスト本番です!土日の勉強も頑張ってください!!
![]() ![]() ![]() ![]() くぎ打ちをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はボンドで固定をし、くぎ打ちをして組み立てました。 安全に気を付けて、慎重にくぎを打ち込む二人。真っ直ぐ打つことができました。 次回はヤスリがけをして、仕上げていきます。 完成はもうすぐです。 進路選択に向けて
本日より、3年生のフロアにある「進路相談室」の利用ができるようになりました。
感染症対策のため、クラスごとに利用できる時間帯を分け、密にならないよう工夫をしたうえで利用を開始しました。 開放初日ではありますが、さっそく複数の生徒が資料を手に取り、上級学校への理解を深めています。ぜひとも有効に活用していってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 3年生 引退
7月4日(土)に熊野中学校と引退試合を行いました。また、11日(土)には校内戦として3年VS2年を行い、この日をもって3年生は引退となりました。試合中には、部員全員がいきいきとバスケットボールを楽しんでいました。
3年生は、バスケットボールという競技を3年間続けたことに自信をもって、部活動を通して学んだことを今後に生かしていってください。 2年生は、これから部内では最高学年になります。先輩の姿を忘れず、部を引っ張っていってください。 最後になりましたが、保護者の皆様、これまでバスケットボール部の活動にご理解、ご協力いただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部 最後の練習
7月13日(日)女子バスケットボール部最後の練習が行われました。
まずはいつも通りの練習をして汗を流したあと、先生方を招いてのスペシャルマッチが開催されました。お互いに気持ちのこもったプレーが次々と飛び出し、真剣勝負ながらも笑顔の絶えない良い時間を過ごすことができました。 残念ながら三年生は今日をもって引退となりますが、最後までバスケットボールを楽しむ素晴らしい姿を後輩に見せてくれました。先輩から受け継いだものは今後、後輩たちが大切に守り育てていきます。今日まで本当によくがんばりました。ありがとう、三年生! また、保護者の皆様、これまでの長きにわたり、白木中女子バスケットボール部の活動にご理解とご支援いただき、まことにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部 最終練習![]() ![]() ソフトボール部3年生の最終練習が行われました。 3年生が最後の部内戦で大きな成長を見せてくれました。 また、2年生にも「先輩方、これからは私たちに任せてください!!」 と言わんばかりのプレーがたくさんみられました。 2・3年生のこれからの成長が楽しみであるとともに、 その成長の支えに少しでもなることができればと思います。 3年生、今までお疲れ様でした。 2年生、より一層成長し、先輩方に恩返ししましょう! ![]() ![]() 女子ソフトテニス部校内引退試合
本日は2・3年生で校内試合を行いました。試合後には、3年生が2年生に熱心にアドバイスをする姿がたくさん見られました。互いに、これまで練習してきたことを発揮することができました。また、校長先生を始め、先生方とも試合を行いました。
3年生は、本日をもって引退となります。これまで積み重ねてきたことに自信をもって、部活動を通して学んだことを今後に生かしていってください。 2年生は、先輩の姿を忘れず、これからの部を引っ張っていって欲しいです。 最後になりましたが、保護者の皆様、これまでソフトテニス部の活動にご理解、ご協力いただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 3年生引退試合(2)
VS西春中・集合写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 3年生引退試合
7月11日(土)、本校にて3年生の引退試合を行いました。
少ない部員数ながら、準備・片付け、終了後の清掃活動などに全員が積極的に取り組みました。試合も含め、どんな状況であれ、チーム一丸となって最後までやり切る姿勢を貫き通した部員を誇りに思います。 そして、3年生。頑張りすぎてしまう君たちの今後が、少し心配です。でも、ここまで頑張ってくれた君たちなら、これからもきっと大丈夫です。よく戦い抜いてくれましたね。本当に、お疲れ様でした。 最後になりますが、3年生の保護者の皆様には、これまでのサッカー部の活動にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。 (写真)VS天神中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路学習《4》
本日はデパートで仕事をしている人の動画を見て、仕事をする上でのやりがいや苦労することを学びました。やりがいを感じるためには、苦しいことを経験することも必要ですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜期末テストに向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() 引退試合(女子ソフトボール部)
7/5(日)
西春中にて、西春中・豊山中との引退試合が行われました。 2本の特大ホームランが飛び出すなど、生徒の成長がたくさん見られました。 笑顔を絶やさず、どんなときも互いを支え合う姿はまさに「チーム一丸」でした。 3年生へ 今までのどの試合よりもみなさんがキラキラと輝いていました。 3年間、本当に頑張りましたね。お疲れ様です。 今後の更なる活躍を心より応援しています。 ソフトボール部顧問 浅野・鎌田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部対外試合 対天神中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団体戦の結果は敗北に終わりましたが、内容としては最終セットまで粘るなど、あと1歩のところまでいきました。 自分のプレーを心掛け、実践できた場面もたくさんありました。 その後の個人戦では、積極的に多くの対戦相手と勝負を挑む姿が見られました。 3年生は、7月11日(土)の部内戦をもって引退になります。 残りの1週間は、今後の卓球部の成長のために力を尽くしてくれることを期待しています。 野球部 3年生引退試合
天神中学校で天神中学校(1−3敗戦)、西春中学校(4−0勝利)と試合を行いました。
3年生は、入部してから夏まで新川との合同チーム、その後約1年は人数が揃わず試合が行えず、そして今年はコロナの影響を受け、決して恵まれない環境の中本当によく頑張ったと思います。最後の試合では、今までの練習の成果を発揮し、勝利をつかむことができました。これからは、後輩が先輩の想いを引き継いでいってくれると信じています。 最後に保護者の皆様、ご苦労をおかけしたことも多々あったと思いますが、野球部の活動に尽力くださり、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 引退試合
本日、天神中学校と合同引退試合を行いました。これまで練習してきた成果を発揮し、力強いプレーをたくさん見せてくれました。周りの応援を受け、ペアで声をかけ合いながら、最後まで粘り強く頑張ることができました。来週は、2・3年生で校内試合を行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 引退試合(男子ソフトテニス部)
本日、天神中学校で練習試合を行いました。
どの生徒もこれまでの成果を発揮しようと、声を出して精一杯頑張っていました。 3年生は、来週の校内練習試合で引退となります。最後の練習でもいきいきとした姿を見せてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |