![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013891 |
職業講話 その2
講話中の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その1
本日5・6時間目に職業講話を行いました。5つの講座(消防、医療、飲食、建築、美容)に分かれ、その分野で活躍されている方々を講師としてお招きし、お話をしていただきました。
実際に働いている方から、その職業のやりがいや苦労など、生の声を聞けるとても貴重な機会となりました。どの講師の方にも共通していたのは、自分の仕事に誇りをもち、何より楽しんで働いているということで、とても生き生きとお話をしてくださっていたのが印象的でした。 今後の進路選択の参考にしていけたらと思います。講師の先生方、今日は本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おのくん人形の募金活動が新聞に紹介されました
東日本大震災の復興支援のために本校が行っている「おのくん人形」を応援する募金活動について、2月26日の北名古屋市民タイムズに記事が掲載されました。
![]() ![]() 第3回学校運営協議会
2月19日(金)第3回の学校運営協議会が行われました。今年度の反省を行い、来年度学校をよりよくするために協議が行われました。「今年度はコロナ対策で、様々なことが自粛や縮小となった中で、生徒は本当によく頑張った。」とお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 3
後半には1、2年生によるビデオレターが送られました。体育館に参加できたなかった1年生と、2年生が力を合わせて作成してくれたレター。今までお世話になった先輩に感謝の気持ちが伝わったと思います。
3年生は「この学校で過ごせてよかった」と思えるような素敵な時間となりました。吹奏楽部の人、生徒会執行部の人、1・2年生の人、準備や練習、ありがとうございました。3年生からのお礼の言葉も立派でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 2
生徒会が企画したクイズや思い出アルバムの上演では、天神中学校で過ごした3年間を振り返ることができました。友達と思い出を話しながら笑ったり、時には恥ずかしそうな表情をしたりなど様々な姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 1
本日の5、6時間目に3年生を送る会を行いました。吹奏楽部の楽しい演奏から会が始まりました。校長先生からは天神中学校の三本柱の一つである「合唱」が、三本目の柱になった経緯についてお話がありました。残念ながら最後まで3年生の合唱を聴くことができませんでしたが、2年生までは頑張っていた素晴らしい歌声を響かせていたので、今後1・2年生がそれを引き継いでくれるに違いない、というお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
本日の4、5時間目に卒業式の練習を行いました。入退場や礼の仕方、卒業証書の受け取り方などを確認しました。どの生徒も最上級生らしい姿で練習に取り組むことができました。卒業まで残りわずかです。3年生の皆さんは、志高く、真剣に頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奉仕作業
本日は、1・2年生が下校した後に、3年生の生徒のみなさんが奉仕活動を行いました。
特別教室のワックスがけや、体育館器具庫の掃除など、普段の清掃時間ではやりきれないところを隅々まできれいにしてくれました。3年間の感謝の気持ちをもって熱心に取り組む姿は、さすが最上級生だと感心しました。3年生のみなさん、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奉仕作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.15 北名古屋市民タイムズによる取材
今日は、東日本大震災支援活動の「おのくん人形」の靴下を贈ろうの呼びかけが朝礼でありました。北名古屋市民タイムズの記者の方が取材にみえて、生徒会へのインタビューや、写真撮影が行われました。2月26日金曜日の市民タイムズに、天神中の活動が掲載される予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.15 朝礼
今日は、放送による朝礼が行われました。生徒会から、東日本大震災支援活動についての呼びかけがあり、校長先生からも、10年前の震災当日の様子などの話がありました。また、卒業式に向けての心の持ち方についても話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会2
6年生の児童は、さすがは小学校の最上級生らしい姿で、真剣に話を聞くことができました。6年生の皆さんは、中学校入学にあたり、期待と不安で胸がいっぱいのことと思います。4月に皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
新入生の保護者の皆様におかれましては、ご多用のところ説明会に参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会1
来年度本校に入学する児童・保護者を対象に入学説明会を行いました。栗島小、五条小の6年生が、午後、本校に来てくれました。
校長先生から「入学したら、いろんなことを経験し、嫌なことも乗り越え、ここにいる全員が通いたいと思るような学校をつくっていきましょう。」とお話がありました。他にも中学校生活の概要については教務主任の先生から、生活のきまりは生徒指導主事の先生からお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |