![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013895 |
作品展(1年)
作品展の見学の様子です。1年生は総合の「健康学習」、国語科の習字「平和」、技術科のwordを用いた「自己紹介」、家庭科の「理想の夕食献立」、美術科「ゼンタングル」を展示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展(2年)
10月28日に作品展がありました。2年生は国語科より短歌、家庭科よりミニバッグ、技術科より木製スピーカー、美術科より空想画と点描画、そして職業調べの展示をしました。どの作品も素晴らしいものばかりでした。普段の成果を多くの人に見てもらうことができる素敵な機会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展(3年)
10月28日木曜日に作品展が行われました。3年生の作品はどれも完成度が高く、生徒の日ごろの授業の成果を感じられました。鑑賞の時間には、友達の作品を真剣に見ている姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園芸ボランティア1(コミュニティスクール)
10月28日(水)コミュニティスクールの「園芸ボランティア」が始動しました。地域コーディネイターさんのご尽力で参加を募り、学校運営協議会の方にもご支援いただいています。地域のボランティアさんと共に、生徒の手が届かない校内、学校周辺の環境整備を進めていただきます。今日も二時間程で大変きれいになりました。。今後も毎月第4水曜日に行っていきます。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園芸ボランティア2(コミュニティスクール)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の準備(作品展)
体育館では、明日の作品展の準備が始まっています。楽しみです。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の準備(作品展)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会・委員長・学級役員任命式
本日任命式が行われました。代表生徒からの挨拶では、より良い学校にしていこうという気持ちが伝わってきました。
校長先生からは、みんなの目標になったり、お手本となるような行動をとれるリーダーになってほしい、と期待を込めたお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生野外 解散式
校長先生からは、2年生、いい学年だね、とお褒めの言葉がありました。代表の生徒は、先生やお家の方、お世話になった人への感謝の気持ちがきちんと述べられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 声をかけあって
声をかけあって協力しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の思い出
クラスの思い出がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退村式
施設の方に、けじめがある学校と感じたというお褒めの言葉をいただきました。代表生徒が感謝の言葉を述べ、最後にマイバラードのCDがながれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インストラクターさんに感謝のCD
最後にインストラクターさんに感謝のCDがながれ、みんなで口ずさみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冒険いかだ表彰式
総合優勝はA組でした。
代表生徒から、お礼の言葉が立派にの述べられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冒険いかだ 最後のレース
最後まで、いかだレースがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冒険いかだ第3レース
応援も元気いっぱいのA組が1位です。
![]() ![]() ![]() ![]() 冒険いかだ第二レース
C組が逆転1位。A Bは同着でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冒険いかだ第二班
第2班乗船です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冒険いかだレース
いかだレースの始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ乗船![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |