![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:81 総数:656412 |
栗っ子読み聞かせ会
11月10日(火)、図書委員による読み聞かせ会を行いました。毎朝本を読む練習を重ね、とても上手に読むことができました。どのクラスも静かに聞いてくれました。子どもたちも絵本の世界に入り込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 栗っ子読み聞かせ会
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(火)給食
献立
ごはん 牛乳 すき焼き風煮 骨太サラダ クリーム大福 今日は食べ物クイズをします。次のうち、骨を強くする食べ物はどれでしょう? 1.ひじき 2.小えび 3.ごま 正解は、1、2、3 の全てです。 今日の骨太サラダには、骨を強くする栄養素、カルシウムがったぷり含まれるひじき、小えび、ごまが入っています。しっかり食べてじょうぶな骨をつくりましょう。 ![]() ![]() 11月9日(月)給食
献立
ごはん 牛乳 かきまわし 大豆とコーンのフリット 秋のすまし汁 かきまわし 「かきまわし」は、愛知県の稲沢市に昔から伝わる料理です。具をごはんに順番にかき混ぜていくことから、「かきまわし」という名前がつきました。にんじんを多く使うので、「にんじんごはん」と呼ぶこともあります。 今日は、鶏肉・にんじん・ごぼう・ちくわ・こんにゃく・しいたけ・油揚げが入っています。 ![]() ![]() サッカー部 練習試合(五条小学校)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合(五条小学校)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合(五条小学校)1
11月7日(土)
サッカー部は栗島小学校で、五条小学校と練習試合を行いました。5・6年生の混合チームや6年生チーム、5年生チームでそれぞれ試合をしました。どの試合も攻める場面が多く、練習してきたことが試合で出せました。一人一人が勝つために本当に頑張ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 練習試合(五条小学校)3![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 練習試合(五条小学校)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 練習試合(五条小学校)1
11月7日(土)
バスケットボール部は栗島小学校で、五条小学校と練習試合をしました。前回の試合よりも練習の成果が見られました。これからもしっかり練習をして、うまくなっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 お面でファッションショー
どんぐり・落ち葉拾いで拾った材料を使って、お面作りをしました。落ち葉を口にしたり、どんぐりや木の実を顔の輪郭にしたりして、面白いお面が出来上がりました。その後、教室や運動場でファッションショーを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想文発表
読書感想文コンクールで学校代表に選ばれた作品を紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金)給食
献立
わかめごはん 牛乳 さつまいもコロッケ ほうれんそうとツナのおひたし 呉汁 さつまいも(さつまいもコロッケ) さつまいもには細かい根が生えていますね。さつまいもは根が太ってできたもので、わたしたちはその太った根を食べています。 さつまいもは体を動かすエネルギーのもとになったり、風邪を予防するビタミンCやお腹をきれいに整えてくれる食物繊維が多く含まれます。 ![]() ![]() 1・2年生 スマイルの読み聞かせ
11月5日(木)
1・2年生は、2時間目に体育館でスマイルさんに読み聞かせをしていただきました。読み聞かせていただいた本は、 ・わらしべちょうじゃ ・パンダ銭湯 ・おもいで星がかがやくとき ・走れ!みかんのかわ ・ゆらゆらばしのうえで の5つです。楽しいお話や面白いお話に、心が温まるお話などいろいろな種類のお話を音楽に合わせて素敵に読み聞かせていただきました。今日は本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの演奏
音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
フェイスシールドをつけたり、ハンカチを使ったりして、コロナ対策をしながら、指使いを覚え、「ひのまる」の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栗っ子読書期間(図書委員会)
新しい本がそろっています。ぜひ、図書室へ借りに来てください。図書委員会も読み聞かせの練習をしています。楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 栗っこ読書期間(図書委員会)
低学年向けの読み聞かせの練習を朝放課にしています。楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |