![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677480 |
給食、おいしいね♪
たくさん食べて体をあたためると、脳にも栄養がたくさん送られるそうです。
おいしそうに食べる皆さんの笑顔に、私たち職員も元気をもらえます! みんなで食べるとおいしいね!幸せだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ防止行動宣言![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会や級長、副級長が各学級の意見を参考に、話し合いをかさねることで以下の3つに決定しました。 ・周りに流されず自分の意見を声に出します。 ・心から笑える環境をつくり、信頼の土台を築きます。 ・考え方が違っても、理解し共通するものを見つけます。 今後、北名古屋市の小中学校の宣言をもちより、北名古屋市のいじめ防止行動宣言を決定していく予定です。 技術 はんだごて実習
技術の授業ではんだごての実習を行いました。はんだごての熱ではんだを溶かし、部品と基板を接合します。危険を伴う細かい作業に戸惑いながらも、試行錯誤を繰り返し、上手く作業するための工夫を凝らすことができました。授業後半には、慣れた手つきで作業する生徒が多く、作業を楽しむ姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜ほうとう不動にて昼食
修学旅行最後の食事は、ほうとう不動にて。
不動ほうとうを味わいました。 店内はパーテーションが設置されています。 消毒や手洗いなどを徹底したり、室内ではマスクを着用したりと、例年とは異なる点がたくさんありましたが、各自が体調管理に努め、笑顔あふれる修学旅行となりました。 あとは、みんなが無事に帰宅して、笑顔と共に旅先の思い出を持ち帰るのみです。 あと少し、元気で帰ってきてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習その6
続・樹海探検。木漏れ日が幻想的です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習その5
こちらは樹海探検コース。木々が生い茂る中を突き進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習その4
こちらはサンドブラスト。グラスに加工をして彫刻を施していきます。
図案を作る表情は真剣!!!!思い出の一品が完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習その3
続々・富士道者。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習その2
続・富士道者。天気が良くて眺めが最高!景色を楽しみながらのハイキングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習その1
こちらは富士道者コース。富士山の4合目から5合目にかけて広かる、奥庭自然公園へと出かけました。山道を歩きながらお話しを聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜体験別学習
おはようございます。3日目も良い天気です。午前中は、サンドブラスト、富士道者、樹海探検の3コースに分かれて体験別学習を行います。朝は寒いですが、元気に行ってきます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜富士急ハイランドその4
まだまだ続きます。
スイーツ男子は甘いものに癒されます。 園内には、もうクリスマス風のイルミネーションも。 いい顔していますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜富士急ハイランドその3
昨日の富士急での様子です。日が陰って肌寒くなっても元気!
おいしいフードも食べました。 もちろん「絶叫は心の中で」!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続く![]() ![]() ![]() ![]() 続く![]() ![]() ![]() ![]() 続く![]() ![]() ![]() ![]() 富士山![]() ![]() ![]() ![]() 静かな昼食![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行道中![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜富士急ハイランドその2
お土産もゲットしている様子。
どのアトラクションに乗ったのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |