最新更新日:2024/10/30 | |
本日:14
昨日:76 総数:642289 |
新しい本をそろえました
図書室に新しい本が入りました。机の上に並べてあります。シリーズになっている本がたくさん揃っています。休み時間に読みに来てください。
10月9日(金)給食
献立
ごはん 牛乳 まぐろの甘酢あんかけ 春雨スープ まぐろ(まぐろの甘酢あんかけ) 日本人は昔からまぐろを食べてきました。しかし昔は食べ物を冷やす技術がなかったので、まぐろを新鮮に保管するのが難しく、すぐに腐らせてしまっていました。そのため、まぐろは味のよくない価値の低い食べ物とされ、あまり好んで食べられることはなかったそうです。今私たちがおいしくまぐろを食べられるようになったのは、食べ物を冷やす技術が進歩したおかげなのですよ。 掲示・美化委員会 委員会活動
10月8日(木)
校内に貼る、清掃用のポスター作りを行いました。高学年として、どのようなポスターがふさわしいのかをよく考えてポスター作りをしてくれました。 図書委員会 委員会活動
10月8日(木)
栗っ子読書期間に行う読み聞かせの練習と、新しく図書館に入る本の中で、図書委員がおすすめする本の紹介文づくりをしました。どちらの活動も、意欲的に取り組むことができました。 代表・集会委員会 委員会活動
10月8日(木)
みんなが楽しく学校生活を送るために、どんなことができるのか話し合いました。これからも学校の代表として、様々な取り組みについて、話し合いをして決めていきたいと思います。 10月8日(木)給食
献立
ソフトめん 牛乳 肉みそソース 枝豆サラダ みそ(肉みそソース) みそは作る材料により、3種類に分けられます。次のうち1つだけ間違っているのがありますが、それはどれでしょう? 1.豆みそ 2.米みそ 3.芋みそ 間違っているのは、3.芋みそです。みそには、豆みそ・米みそ・麦みそという3つの種類があります。愛知県では豆みその生産が盛んです。豆みそは色が濃いので、赤みそとも呼ばれています。蒸した大豆に麹菌をつけ、塩を合わせて長い時間ねかせて作ります。 6年生 運動会に向けて
運動会で発表する演技を5年生とともに練習しています。10日後の本番を心待ちにしながら、一生懸命がんばっています。
10月7日(水)給食
献立
ロールパン 牛乳 ウインナー ごぼうサラダ かぼちゃのシチュー ごぼう(ごぼうサラダ) ごぼうは、きんぴらごぼうや筑前煮など、日本の食卓にはお馴染みの植物の根を食べる野菜です。根を食べている国は、実は日本の他に台湾や韓国の一部だけで、ヨーロッパでは若い葉をサラダなどに、中国では種を漢方薬に使ってきました。ごぼうは食物繊維が豊富で、お腹の調子を整える働きがあります。生活習慣病の予防にも効果があるので、子どもから大人まで積極的に食べて欲しい野菜です。 2年生(1年生)生活科 おもちゃフェスティバル1
10月6日(火)
2・3時間目に、1年生をお客さんに迎えて、おもちゃフェスティバルを行いました。それぞれのおもちゃの遊び方の説明をした後で、グループごとにおもちゃのお店さんをしました。お兄さんお姉さんとして、1年生に楽しんでもらおうと頑張る姿がとても頼もしかったです。 2年生(1年生)生活科 おもちゃフェスティバル22年生(1年生)生活科 おもちゃフェスティバル32年生(1年生)生活科 おもちゃフェスティバル410月6日(火)給食
献立
ごはん 牛乳 生揚げのふきよせ 和風ポテトサラダ りんご りんご りんごの種の周りに時々蜜が見られますが、この蜜は果肉の部分と比べて「甘い」か、「甘くない」か、どちらだと思いますか? 正解は、果肉の部分より「甘くない」です。しかし、蜜はりんごが熟している印で、お腹の調子を整える働きがあります。また、りんごの皮と皮の下には体の疲れをとるポリフェノールが含まれているので、皮ごとしっかり食べましょう。 10月5日(月)給食
献立
ごはん 牛乳 レバーとさつまいもの甘がらめ ご汁 小魚 レバー(レバーとさつまいもの甘がらめ) レバーは、血をつくるもとになる鉄と、体の免疫力を高める働きのあるビタミンAを豊富に含んでいます。 今日は鶏のレバーと鶏肉・さつまいもに甘辛いタレをかけて、食べやすい味付けにしました。レバーには独特の風味がありますが、体を強くすることのできる食べ物なので、ぜひ挑戦してみてください。 2年生 生活科 うごくうごくわたしのおもちゃ1
6日(火)に行うおもちゃフェスティバルに向けて、おもちゃの担当のグループごとに準備をしています。1年生に楽しんでもらえるように、遊ぶ方法を考えて、協力しながら作る姿が大変素晴らしいです。本番が楽しみですね。
2年生 生活科 うごくうごくわたしのおもちゃ210月2日(金)給食
献立
ミルクロールパン 牛乳 かれいのクリームソースかけ コーンサラダ ミネストローネ かれい(かれいのクリームソースかけ) かれいの体は平たく、目は片側によっています。目がある方を上にしていて、海の底に住んでいます。目がある方は、こげ茶色で、目がない方は白い色をしています。卵を産む時期のかれいが最もおいしく、こげ茶色の方と白い方では、こげ茶色の方がおいしいです。味にクセがないので、刺身や煮つけ、焼き物、揚げ物などの料理に使われます。今日はかれいを焼いて、クリームソースをかけました。 運動会 全体練習2運動会 全体練習1
10月1日(木)
1時間目に、全校で運動会練習を行いました。今日は開会式や待機場所での自分の場所を確認したり、号令に合わせて動いたり、ラジオ体操の練習をしたりしました。しっかりと話を聞いて、どの児童も頑張ることができました。 10月1日(木)給食
献立
ごはん 牛乳 さといもコロッケ 五色あえ 月見汁 月見ゼリー 十五夜 今日は十五夜です。稲に見立てたススキを飾り、団子などを供えて、秋の収穫に感謝しながら、お月見をします。 団子の他に、この季節にとれる里芋をお供えするので、「芋名月」とも言われています。給食では、里芋を使ったコロッケ、具材を月に見立てた月見汁を作りました。 十五夜は、日本でも古くから行われている行事です、夜には、きれいな月が見えるといいですね。 |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |