![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013895 |
休暇村到着![]() ![]() ![]() ![]() ウォークラリー
琵琶湖の水でペットボトルをいっぱいにするミッション。
ゴールしたグループもちらほら出てきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ウォークラリー
難問に苦戦してるグループがたくさんです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォークラリースタート
担任の先生からお題が出題されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休暇村に到着
近江八幡は快晴です!!
![]() ![]() 琵琶湖
琵琶湖にやってきました。
![]() ![]() バス内
バス内も、マスクをしながら過ごしでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手指消毒
トイレで手洗いをし、バスに乗る時は、消毒です。バス内は、バスガイドさんが換気消毒をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養老P![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養老P休憩![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス出発3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス出発2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス出発1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式 誓いの言葉
「しおりを見て、時間を守って行動します。」力強い宣誓でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年野外学習出発式
朝早い集合でしたが、時間を守って点呼完了できました。出発式からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア1
10月20日(火)10:00〜今年度第1回の図書整備ボランティアを開催しました。約半年ぶりの活動となる今日は、本のラベルを張り替える作業をしてくれました。本が分類しやすく、見つけやすくなりました。ありがとうございました。2限放課には、生徒と一緒に活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア2![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 後期生徒会役員選挙
本日(10月15日)の6時間目に放送で後期生徒会役員選挙が行われました。
それぞれの立候補者、推薦責任者、そして選挙委管理委員は一ヶ月ほど前からこの日のために準備し、当日も上手に会を進行し、立候補者たちは立派な演説を披露してくれました。後期の生徒会にも期待がもてる貴重な会となりました。 また、生徒たちも真摯な態度で投票に臨むことができました。 みなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日体育大会(開会式)
本日は天気にも恵まれ、雲ひとつない空の下で体育大会を開催することができました。
今年度は限られた練習しかできませんでしたが、整然とした雰囲気の中、開会式が行われました。座席でストレッチをしていよいよ競技スタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 体育大会(準備や誘導のお仕事)
生徒のみなさんは、競技以外のところでもとてもがんばってくれました。
器具の運搬や着順の確認、放送、入退場の誘導など、委員会や部活動ごとに与えられた役割をきちんと果たしてくれました。目立たないところでがんばってくれている人達がいたからこそ、今日の体育大会が盛り上がったのだと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |