![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:81 総数:557875  | 
総合発表会 〜4年生〜
 総合の時間に自分ができるようになったことを発表しました。 
今日はマット、サッカー、跳び箱、なわとび、卓球でした。 一人一人技を極め、みんなの前で堂々と発表することができました!  
	 
 
	 
 
	 
6年生特集 7
 教室に戻って、在校生からのメッセージを読む姿は、笑顔にあふれていてよかったです。みんなの気持ち、受け取ってください。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生特集 6
退場します。素晴らしい演奏をありがとう。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生特集 5
 クラスごとの披露。1組も2組も、お見事!! 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生特集 4
 和太鼓披露。圧巻の演奏でした。5年生は感動! 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生特集 3
 各学年に、6年生がメッセージを伝えてくれました。 
 
	 
 
	 
6年生特集 2
開会式です。 
 
	 
 
	 
6年生を送る会 6年生特集1
 6年生、入場です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生 
	 
	 
	 
	 
	 
今まで送る側でしたが、とうとう送られる側になりました。 5年生が準備してくれた素敵な飾りつけの中、楽しい時間を過ごすことができました。 どの学年からも心のこもった発表をしてもらって、6年生もとても嬉しそうでした。 最後に6年生からお礼に、今まで練習してきた和太鼓の発表をしました。 息を合わせた演奏が素晴らしかったです。 思い出に残る1日になったと思います。 6年生を送る会 〜5年生〜
 送る会を通して、みんなで協力し、行事に取り組む大切さを改めて学ぶことができました。また、取り組んだものをやり遂げたことで、達成感も味わうことができました。壁面掲示、とても立派なものになりましたね。本当によく頑張りました。 
そして今日、6年生からの思いのバトンをしっかりと受け取り、次期最高学年としての意識を高めることができました。5年生もあと少しで終わりになります。6年生に向け「日々進化」しながら「まごころ」をもって成長していきましょうね!  
	 
 
	 
 
	 
感謝の気持ちを込めて 4年生 
	 
6年生を送る会 〜3年生〜
6年生を送る会での3年生の発表は、『言葉』と『笑顔』のプレゼントです。 
しかし、マスクをつけた状態では、笑顔を届けきれません。そこで、それぞれが作った 『笑った口』をマスクに貼りつけて笑顔を届けました。 6年生も笑顔になった…はず!  
	 
 
	 
2年生 6年生を送る会
 2年生は、6年生にむけて、手話で心を込めて感謝の気持ちを届けました。 
どの子も、今日まで一生懸命練習した成果を出すことが出来ていました。 立派に発表する姿は、とても頼もしかったです。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 6年生を送る会
 1年生は、6年生を送る会で、6年生に感謝を伝えるウエーブを行いました。 
はじめに、代表の児童が6年生へのメッセージを伝え、その後に全員で自分で作った花を手につけた状態でウエーブを行いました。 登下校や掃除の時間をはじめ、生活科の授業で昔の遊びを教えてもらうなど、いろいろな場面でお世話になった6年生に、感謝の気持ちが伝えられてよかったです。  
	 
 
	 
 
	 
6年生を送る会 
	 
 
	 
 
	 
6年生はダイナミックかつリズムよく、3人1チームで太鼓を叩けました。 委員会活動
 今年度最後の委員会を行いました。どの委員会も学校のためによく働いてくれました。全委員会に感謝しかありません、ありがとう!! 
 
	 
 
	 
 
	 
奉仕作業5
 今日は花壇の整理をしました。きれいに花が咲くように肥料をまき、水やりをしました。卒業式にこのきれいな花壇の横を通れるといいですね!! 
 
	 
 
	 
 
	 
授業研究 生活科 2年
 「自分の成長を知ろう」というめあてのもと、友達がインタビュアーとなり、自分のよいところをグループの友達にインタビューして聞き出してもらう活動を行いました。 
授業の振り返りのプリントには、自分の成長を感じ取ったたくさんの言葉が綴られていました。 「こんなふうに思っていたんだなと思った。」 「自分っていいところたくさんあったんだ。」 「わたしが気がつかないものばかりでうれしかった。」 「よいところをもっとふやしていこうと思います。」 「みんなの意見をのばして、みんなをよろこばせたい。」・・・ 今後の成長が楽しみです。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 6年生を送る会準備
 明日の6年生を送る会に向けて、体育館の飾りつけをがんばりました!!6年生が喜ぶ顔を想像しながら、協力して会場づくりに励みました。 
 
	 
 
	 
 
	 
奉仕作業4
 今日は耕した畑にじゃがいもを植えました。元気に育つように心を込めて植えました。楽しそうに畑仕事をする姿には頼もしさを感じました!! 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝東小学校 
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143  |