![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872598 |
タブレットを活用した取組が始まっています![]() ![]() 生徒達は、タブレットの操作に少し戸惑いながらも、新しいタブレットに気持ちを高ぶらせながら意欲的に取り組んでいます。 11月24日(火) 3年生質問教室
本日のST後に、3年生の各教室で、期末テスト前最後の質問教室を開きました。希望者は疑問点を解決しようと、熱心に学習に取り組んでいました。明日からのテストで頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(1年生) 2日目![]() ![]() PTAあいさつ運動(1年生) 1日目![]() ![]() ![]() ![]() 第3回 学校運営協議会を開催しました。
本日、第3回学校運営協議会を開催しました。コロナ禍の学校教育やICT教育等について熟議をしました。委員の皆様から大変貴重な意見をいただくことができました。今後の学校教育の生かしていきたいと思います。
![]() ![]() 11月13日(金)進路説明会
本日の午後に、保護者向けの進路説明会を行いました。進路指導主事より最新の進路情報や進路スケジュールについて説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生保護者対象の進路説明会について
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
11月13日(金)に開催する進路説明会の案内のリンクを貼りましたので、よろしくお願いいたします。 ↓こちらです↓ 進路説明会の案内 修学旅行3日目 その13 解散式
3年生は、現地で解散式を終え、帰路につきました。たくさんの思い出をお土産の一つに一路、北名古屋市を目指します。帰着情報についてはメールでお知らせいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その12
3年生は、大きく体調を崩す生徒もなく、無事に富士自然山麓体験を終えました。現在は、昼食をとっています。昼食後には、現地で解散式を行い、帰路につきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その11 富士自然山麓体験つづき![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その10 富士自然山麓体験つづき
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その9 富士自然山麓体験つづき
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その8 富士自然山麓体験つづき
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その7 富士自然山麓体験つづき
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その6 富士自然山麓体験つづき
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その5 富士自然山麓体験つづき
体験活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その4 富士自然山麓体験つづき
富士自然山麓体験の活動の様子です。(5つのコースに分かれて活動中)
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その3 富士自然山麓体験つづき
富士自然山麓体験の活動の様子です。(5つのコースに分かれて活動中)
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その2 富士自然山麓体験
3年生は、富士自然山麓体験で5つのコースに分かれて活動を行っています。
1 樹海と精進湖トレッキング 2 ネイチャーガイドウォーク 3 牧場体験 4 篆刻(てんこく)作り 5 乗馬体験 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その1
修学旅行は早くも最終日、旅館で朝食をとったら5つのコースに分かれて富士自然山麓体験へ出発です。それぞれのコースを満喫してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |