![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872598 |
1年生 道徳授業
身の回りにある「もったいない」ことについて考えました。
人への親切や思いやりだけではなく、物に込められた思いや背景についても考え、物を台無しにして「もったいない」と感じたとき、自分は何を失ったのかについて話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語授業
中学校生活の思い出をスピーチするための授業を行いました。
各自が中学校生活の思い出をマッピングでメモした後、どんなことをスピーチしようか、ペアでスモールトークを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(月) 1年生邦楽教室![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(木)邦楽教室(2年)
本日、2年生は外部から講師の先生をお招きして邦楽教室を行いました。筝について学びながら、日本の伝統的な音楽に触れることができました。難しいながらも、慣れない手つきで演奏に挑戦し、うまく奏でられた時には笑顔が輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(2年生) 1日目
12月15日(火)から17日(木)まで、PTAのあいさつ運動(2年生)を実施しています。本日、朝早くからご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。明日、明後日もあいさつ運動がありますので、天候や体調に気を付けていただき、可能であれば、ご参加いただけるとありがたいです。ご協力をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 師勝中いじめ防止行動宣言
いじめを防止するうえでは、個性を尊重し、相手の気持ちを考え、互いに認め合うことが大切です。それをふまえ、全クラスから「師勝中いじめ防止行動宣言」の案が集まりました。生徒会執行部で話し合い「師勝中いじめ防止行動宣言」を以下のように決定しました。
『相手に思いやりをもち、どんな人にとっても安心できる場所を作ります。』 全校生徒がこの宣言を心に刻み、豊かな心を育み、いじめのない師勝中学校をつくっていきましょう。 ![]() ![]() 1年生 タブレットを使った授業
学級活動の時間で、タブレットを使った授業を行いました。
生徒達は学習支援ソフトを活用し、グループ活動を行ったり、意見交流をしたりしました。 ![]() ![]() 南門の改修工事をしました。
南門の改修工事が終わり、新しくなりました。軽量化され、開閉幅が広がるなど、緊急車両が通行しやすくなりました。市の担当者や工事業者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() 授業をがんばっています!
本日も懇談会のため、午前中授業でした。4時間しか授業はありませんが、どの生徒も一生懸命に授業に取り組んでいました。
2学期の終わりも近づいています。学習のまとめをしっかりと行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動をがんばっています!
現在、師勝中学校では懇談会を実施しています。そのため、授業は午前中で、午後は部活動です。普段の平日は活動時間が最も短い時期ですが、懇談会中は活動時間が確保されています。三密に気を付けながら生徒はいきいきと部活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを活用した取組が始まっています![]() ![]() 生徒達は、タブレットの操作に少し戸惑いながらも、新しいタブレットに気持ちを高ぶらせながら意欲的に取り組んでいます。 11月24日(火) 3年生質問教室
本日のST後に、3年生の各教室で、期末テスト前最後の質問教室を開きました。希望者は疑問点を解決しようと、熱心に学習に取り組んでいました。明日からのテストで頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(1年生) 2日目![]() ![]() PTAあいさつ運動(1年生) 1日目![]() ![]() ![]() ![]() 第3回 学校運営協議会を開催しました。
本日、第3回学校運営協議会を開催しました。コロナ禍の学校教育やICT教育等について熟議をしました。委員の皆様から大変貴重な意見をいただくことができました。今後の学校教育の生かしていきたいと思います。
![]() ![]() 11月13日(金)進路説明会
本日の午後に、保護者向けの進路説明会を行いました。進路指導主事より最新の進路情報や進路スケジュールについて説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生保護者対象の進路説明会について
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
11月13日(金)に開催する進路説明会の案内のリンクを貼りましたので、よろしくお願いいたします。 ↓こちらです↓ 進路説明会の案内 修学旅行3日目 その13 解散式
3年生は、現地で解散式を終え、帰路につきました。たくさんの思い出をお土産の一つに一路、北名古屋市を目指します。帰着情報についてはメールでお知らせいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その12
3年生は、大きく体調を崩す生徒もなく、無事に富士自然山麓体験を終えました。現在は、昼食をとっています。昼食後には、現地で解散式を行い、帰路につきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 その11 富士自然山麓体験つづき![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |