最新更新日:2024/10/30
本日:count up12
昨日:76
総数:642287
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

10月30日(金)給食

献立
 ソフトめん 牛乳 ミートソース ツナサラダ カボチャプリン

ハロウィン
 明日10月31日はハロウィンです。ハロウィンはアイルランドで秋の収穫や魔除けの儀式として行われたのが始まりで、最初はカボチャではなく、カブを使って魔除けのランタンを作っていました。
 ところがアメリカに伝わった際にカブではなく、生産量の多いカボチャを使ってランタンを作るようになり、ハロウィンといえばカボチャのイメージがつくようになりました。
 今日はデザートにカボチャプリンがありますよ。

画像1 画像1

10月29日(木)給食

献立
 秋の香りごはん 牛乳 さんまかば焼き 五目白みそ汁

くり(秋の香りごはん)
 くりはホクホクした甘い味が特徴で、ゆでたり焼いたり蒸したりして、いろいろな料理やお菓子に使われる木の実です。ビタミンB1やビタミンCを含むので、疲れをとったり、風邪の予防に役立ちます。
 「秋の香りごはん」は秋においしい食べ物、くり、しめじを使って作りました。
画像1 画像1

5年生 調理実習2

 後半組の様子です。前半組も後半組も上手に進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習1

 本日、初めての調理実習を行いました。効率よく進められるように考えながら調理や片付けを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)給食

献立
 ごはん 牛乳 カレー 福神漬 アーモンドとチーズのサラダ

アーモンド(アーモンドとチーズのサラダ)
 アーモンドは日本では瀬戸内海にある小豆島などで育てられています。3月〜4月にかけて花を咲かせ、7月〜8月に実が熟します。実が自然に落ちることはないので、「ツリー・シェイカー」という機械で木をゆさぶって実を落とし、収穫するそうです。
 アーモンドなどのナッツは、植物の種の部分で、種が成長していくのに必要な栄養分がたっぷりです。よくかんで食べましょう。

画像1 画像1

5年生 初めての調理実習2

 調理実習は、感染症予防のためにクラスを前後半に分けて行いまいました。後半組は前半組に比べると、手際よく調理を進める子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 初めての調理実習

 今日、5年1組で調理実習を行いました。初めての調理実習のため、朝からとても楽しみにしていました。感染症予防のため、準備から片付けまで全て一人で行いました。じゃがいもの皮を剥いたり、ほうれん草のゆで加減を気にしたり。
初めての調理実習でできた「ゆでいも」と「青菜のおひたし」は、とてもおいしくできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部 4年生入部

10月27日(火)
 金管バンド部に、新しいメンバーが加わりました。4年生は初めての部活ということで、これからどのように金管バンド部の活動を行っていくかというオリエンテーションをしました。これから一緒に楽器の練習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 4年生入部

10月27日(火)
 今日から4年生も部活動が始まりました。体幹トレーニングと、バスケットボールを使ったハンドリングの練習に取り組みました。これからたくさん上達していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 4年生入部

10月27日(火)
 たくさんの4年生が入部してくれました。5・6年生と一緒に長い距離や短い距離のパスやヘディングなどの練習に取り組みました。これからがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式

 紅組も白組も、全力で運動会に取り組むことができました。とても素敵な姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

 開会式では、代表の児童がしっかり頑張ってくれました。また、ラジオ体操もとても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 紅白リレ−男子



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 紅白リレー女子

 リレー選手は、毎日休み時間に練習してきました。本番でも学校の代表として懸命に走る姿が大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援団

 今年の運動会応援団は、感染症予防対策のため、例年に初めての「声を出さない応援」に取り組みました。
 競技中や各学年の結果などにより、応援の仕方を変えました。思わず声を出して応援してしまう子もいましたが、うちわを手にしっかり応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会

 徒競走では、どの子も力いっぱい走りきることができました。走った後の、表情がとてもさわやかでした。紅蓮華のダンスでは、今までの練習の成果を発揮して、しっかりと踊ることができました。本日はご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会一生懸命がんばりました。

運動会の練習では、一人ひとりが一生懸命練習してきました。今日の運動会本番、徒競走では一生懸命走り、ダンスでは笑顔で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会

小学校に入学して初めての運動会。今までの練習の成果を発揮して力一杯頑張ることができました。たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会

 小学校生活最後の運動会でしたが、どの種目も一生懸命がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会

徒競走では、最後まで力いっぱい走ることができました。
栗島ソーランでは、高学年らしい迫力のある演技ができ、一致団結した姿を見せることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297