![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533176 |
授業の様子 〜高学年〜
高学年の授業の様子です。授業を受ける姿勢が素晴らしいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 〜低学年〜
低学年の授業の様子です。楽しみながらも集中して取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組では、外国語活動で友達と会話をしました。自分の意見を英語で伝えることができていました。2組では、習字で夏休みの応募作品をしたためました。自分でが選んだ字を、真剣な空気の中で書くことができました。3組では、国語の小テスト返却をしました。点数を見て、それぞれが次の課題を見つける姿が見られました。 もうすぐ、1学期も終わります。4年生のみんな!大変な状況でしたが、よく頑張りました! 6年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根や家庭の日、明るい選挙、愛鳥週間、WE LOVEとんぼの中から1つ選んで描きました。 本やインターネットを使ってトンボや鳥を調べて、参考にして描いている児童もいました。 みんなとても真剣に取り組んでいました! 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。1組は絵を見ながらオリジナルの話を作りました。2組は自分で書いた絵について紹介しました。3組は伸ばす音について勉強しました。集中して取り組む姿勢、素晴らしいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 夏スキル
2年生は、現在夏スキルで国語・算数の復習をしています。しばらく経つと忘れてしまうものもあるので、復習は大切ですね。みんな暑さに負けずに頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
小数÷小数の学習をしています。式を立てて正しい答えを導き出すために、筆算を繰り返し行っていきます。子どもたちは根気強く取り組んでいます!!
![]() ![]() ![]() ![]() 8月の給食
今日は8月最初の給食でした。今までは夏休みに入っているため食べることがなかった初めての8月の給食です。長かった梅雨も明けて暑い日が続きますが、しっかりと給食を食べてまた明日から元気に学校に来てほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
7月も最後となりました。子どもたちは、扉は開けていますが、エアコンのある教室で真剣に学習しています。頼もしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
漢語・和語の学習です。発言も積極的です。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 授業の様子
なかよしの授業の様子です。夏らしい作品を作っていました。それぞれの個性が出ていて素晴らしい出来ですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
2年生の音楽の授業の様子です。授業の導入では、自分たちで選んだ「みんなのうた」をとても楽しそうに聴いたり歌ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数 垂直と平行
三角定規を使って、垂直な線や平行な線をかきました。正確にかけるように、三角定規の使い方に慣れていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() おとうさんの会から
おとうさんの会の皆さんにミストシャワーを設置していただきました。蒸し暑くなった本日、子どもたちはミストシャワーで涼み、すっきりした表情で授業に向かっていきました。
お父さんの会の皆様、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
給食の片付けもずいぶんスムーズになりました。給食委員会の皆さんも毎日頑張ってくれています。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。真剣に授業に取り組む様子、話す・聞く姿勢など、とても立派ですね。夏休みまであと少し、暑さに負けず頑張ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 総合
6年生の総合の様子です。パソコンを使って世界の文化について調べています。食文化や舞踊など様々なことに着目して調べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽の時間
音楽の時間に木琴の演奏をしました。
慣れなくて苦戦しながらも一生懸命練習をしていました。 最後には、みんなで音を揃えて演奏することができ、子どもたちもすごく楽しそうでした。 色々な楽器に触れることで、それぞれの楽器の魅力や特徴を知ることができるので楽しいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東小タイム 〜4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() 東小タイムでは読書や漢字、計算プリントに毎日取り組んでいます。3クラスとも静かに朝の時間を過ごすことができました。集中して取り組み、落ち着いて生活が始められるような4年生を目指します。 2年生 テスト
2年生は漢字のテストを行いました。気温が高く蒸し暑い中、静かに集中してテストを受けることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |