1年生 おむすびころりん
1年生が「おむすびころりん」の音読発表会を行いました。それぞれのグループで協力することができました。紙でおにぎりを作ったり、動きで表現したりと様々な工夫がされていて楽しい発表会になりました。
【1年生】 2020-09-04 16:45 up!
ラジオ体操等講習会
みなさんが下校した後に集団行動やラジオ体操についての講習を行いました。運動会に子どもたちが美しい演技を披露できるよう、正しく伝えていきたいと思います。
【学校行事】 2020-09-03 16:32 up!
5年生 マット運動
様々な制限のある中ですが、子どもたちの運動の機会を保つことができるように工夫しています。
【5年生】 2020-09-03 16:28 up!
1年生 ソフトボール投げ
1年生がソフトボール投げをしました。大きくて重たいボールを遠くに投げようと頑張る姿がみられました。暑い中でしたが少しずつ休憩をとりながら頑張りました!!
【1年生】 2020-09-02 18:31 up!
3年生 書写「力」
折れたり、はねたり。筆を思い通りに使うのは、たいへんなことです。
【3年生】 2020-09-02 18:30 up!
国語「あなたなら、どう言う」
対話的な学習を行う際には、フェイスシールドで対策をしています。
【4年生】 2020-09-02 18:28 up!
家庭科 小物づくり
場所によって縫い方を変えながら、真剣に作っています。
【5年生】 2020-09-02 18:28 up!
2年生 ソフトボール投げ
2年生には重たく感じられるソフトボール。遠くまで投げられたかな。
【2年生】 2020-09-02 18:28 up!
【防災の日】シェイクアウト!!
防災の日にちなんで、今週、各クラスで「シェイクアウト訓練」についての話をします。
・まず低く
・頭を守り
・揺れがおさまるまでは動かない
いざというときに、身を守る基本行動がすばやくとれるよう指導します。
学校行事としての避難訓練は10月に行います。
【2年生】 2020-09-01 13:06 up!
曇り空の登校
今日は曇り空。朝からの暑さもすこし和らいで、子どもたちも登校しやすそうでした。
毎日、通学団の安全を考えて行動している高学年の児童には、感謝の気持ちでいっぱいです。
【学校行事】 2020-09-01 12:54 up!
2年生 算数〜1Lはどのくらい?〜
算数で「かさ」の学習をしています。今日は1Lがどのくらいか予想して水を入れたり、鍋ややかんにどれくらい水が入るか調べたりする学習をしました。最初は1Lますからたくさん溢れてしまう子が多かったのですが、次第に1Lに近い水を作ることができました。
準備や片付け、アドバイスの声かけなど、グループで協力する姿がたくさん見られました。
【2年生】 2020-08-31 17:06 up!
休み時間の過ごし方〔室内〕1
残暑が厳しく、休み時間も室内で過ごす子どもたち。読書やゲームを楽しむ姿が見られました。
【学校行事】 2020-08-31 14:54 up!
休み時間の過ごし方〔室内〕2
次の授業の準備や、クラスのために先生のお手伝いで忙しそうな子どもたちもいました。
【学校行事】 2020-08-31 14:54 up!
身体測定
短い夏休みでしたが、その間にも子どもたちの背はグンと伸び、体が大きくなっています!今週から身体測定が始まっていますが、あわせて保健指導で養護教諭から規則正しい生活について学年に応じた話をしています。高学年には、メディアとの正しい付き合い方を一緒に考えました。「東っ子けんこう五か条」を意識して生活しましょう!
シューズの整頓もバッチリです!!
【学校行事】 2020-08-29 07:23 up!
5年生 ミニ体力テスト
ミニ体力テストを行いました。現在の自分の体力を知り、より体力を高めようと考えるよいきっかけになればと思います。みんな一生懸命に取り組んでいます!!
【5年生】 2020-08-29 07:22 up!
【3年生】図工の材料集めについて
3年生の図工「クリスタルアニマル」では、ペットボトルやプラスチック容器など、透明な材料を使います。各ご家庭での材料収集にご協力をお願いします。
児童の持ち帰ったワークシートもご覧ください。
授業の実施は、3年1組2組ともに、9月9日(水)です。
【3年生】 2020-08-28 17:21 up!
休み時間の雨
今日は曇り空。休み時間も外で遊ぶチャンスが。
ところが、あっという間に強い雨が降り始め...
【学校行事】 2020-08-28 17:21 up!
元気いっぱい生活するためには?
4年生は今週、身体測定をしました。測定結果を聞いて、6月からの成長を実感しました。たった二か月でも、大きく成長していました。さらに身体測定前には、保健室の先生から元気に生活するために大切なことを聞きました。「早寝、早起き、朝ごはん、運動」これから意識していきましょう。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
【4年生】 2020-08-28 17:20 up!
2年生 図工「おもいでを かたちに」
図工の時間に粘土で作品を作りました。今回のテーマは「夏休み」で、夏休みにあった思い出を粘土に表しました。今年は短い夏休みでしたが、作品を作っていると思い出がどんどん溢れてくるようで、みんなとても楽しそうに作っていました。
【2年生】 2020-08-28 17:19 up!
3年生 体育
3年生の体育の様子です。集団行動をやっています。起立、気をつけ、前ならえ、腰を下ろしてやすめなど集団行動の基本的な動きを勉強しました。頭のてっぺんから足の先まで意識して行うことができました。
【3年生】 2020-08-28 17:19 up!