![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677467 |
修学旅行〜三島スカイウォークその2
ゴージャスな椅子に座って、セレブリティ風?
花に囲まれて記念撮影! 施設を満喫しました。 これから昼食会場へバスで向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜三島スカイウォーク
日本一長いつり橋を渡りに三島スカイウォークへ!ドキドキ?ハラハラ?
景色は最高、空中散歩を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜2日目スタート!
おはようございます。
現地晴れ、最高の天気です。 食事は感染症対策で、全員同じ方向を向き、周りと距離を取って座りました。 バスの車窓からは、富士山が見えました。 今日も元気に行ってきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アポ取りの練習
職場体験学習が中止となったため、本日は、事業者に電話でアポイントメントをとるための練習を行いました。丁寧な話し方や、声のトーンに気を付けながら、練習に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜三保松原その2
美しい空と海とともに、集合写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜三保松原その3
松原を進むと、海!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜三保松原
参拝の後は、バスで三保松原へ。国の名勝に指定され、日本三大松原として美しさは有名!何よりも、世界遺産に登録されているので、見どころ満載!
海岸ではおおはしゃぎのみんなです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜久能山東照宮へ参拝
景色を楽しんだ後は、久能山東照宮へ参拝しました。
記念撮影の後は、合格祈願! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜ロープウェイ
青空の広がる澄み切った空気の中、みんなでロープウェイに乗って久能山へ!
絶好の修学旅行日和です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜バス車内
元気いっぱいの3年生。でもおしゃべりは控えめに。
早起きで眠たかったのか、眠ってしまった人も… これからが楽しみで仕方ありませんね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発の様子![]() ![]() ![]() ![]() 出発式をしました!
今日から3年生は修学旅行です。出発式では、仲間と協力すること、健康や安全に気を付けることなどを確認しました。
朝は寒かったですが、明るい笑顔がいっぱい見られました!旅行先は天候に恵まれそうです。皆さんが元気で楽しんでくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最終確認!
出発前の最終点検を行いました。体育館に集合し、荷物の点検をしました。
明日は朝集合時間がとても早いです。朝食をしっかりとり、元気な顔で会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ…!
いよいよ明日から待ちに待った修学旅行へでかけます!
朝のST前しっかり担任が一人ひとり健康観察し、体調を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金寄附![]() ![]() 2日間にわたる募金活動にご協力いただき、ありがとうございました! 赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() 募金活動に参加していただいた皆さん、ご協力ありがとうございました! いじめ防止宣言
「いじめは絶対にしない、させない、許さない!」学級役員が中心となり、積極的に意見を出し合いました。
黒板いっぱいにみんなの意見があふれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会を催しました
3年生とその保護者の皆様に参加いただき、進路説明会を行いました。
お忙しい中、ご足労いただき本当にありがとうございました。 修学旅行や期末テストを控える忙しい時期ですが、ご家族で進路のことを話題にしていただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生文化発表会
10/29日(木)に文化発表会で作品鑑賞を行いました。
普段は教室が離れていて接する機会が少ないE・F組の作品や、家庭科部の作品に興味津々といった様子でした。 一年生の塑像は手の形や肉付きなど多種多様な作品になっており、1つ1つ感想を話している姿が印象的でした。 また、他学年、特に三年生の自画像と書道作品を見学している時には、「すごい上手!」「こんなにうまくなれるのかな?」と自分たちの作品と三年生の作品とのギャップに驚いていました。 合唱鑑賞では全クラス同じ曲ではあったものの、クラスごとに違った歌声で飽きることのない映像になっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会
文化発表会で作品の鑑賞会を行いました。皆が時間をかけ、工夫を凝らした作品たち。個性があふれてどれも素敵です!合唱の動画も鑑賞しました。限られた時間と状況の中、クラス皆で協力することができましたね!皆はどんな感想をもったでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |