![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:73 総数:533191 |
クラブ活動
今日の6時間目はクラブ活動でした。4年生から6年生までの子どもたちが自分の思いのクラブに所属し、活動します。天候もよく、のびのび活動を楽しむ姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
6年生の体育の様子です。ソフトバレーボールの試合をしています。仲間が上げたボールをなんとか繋げようと必死にボールを追いかけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の4年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() 1平方メートル体験(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1平方メートルを、友だちと協力して作りました。 いろいろ試して分かったのですが、 4年生の子が、相手と丁寧なお辞儀のできる距離が、およそ1メートルです。 授業研究 その2
子どもたちの様子です。友達の技を見たりアドバイスし合ったりして、意欲的に取り組んでいました。開脚前転、開脚後転もきれいにできるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究 5年 マット運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続くかかわり![]() ![]() 6年生が1年生の教室におじゃまして、折り紙を教えているようです。 パンジーを植えました!
1年生が鉢植えにパンジーを植えました。放課になると一番最初に水をあげにきます。大切に育てていきましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想文表彰伝達
夏休みに取り組んだ読書感想文コンクールの賞状が届きましたので、校長室にて表彰伝達を行いました。
短い夏休みでしたが、本校で171点の応募がありました。その中から、課題図書、自由図書の部門において学年代表に選ばれた8名の皆さんに賞状を手渡しました。 読書を通じ、それぞれが今の自分や生活、社会と向き合うことで、いろんなことを感じ取ったり、考えたりしながら成長していってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
箱に入ったチョコレート。でも何個か空いている・・・。これが全部で何個あるのかを、1つ1つ数えるのではなく、かけ算を使って計算する方法を考えました。始めは自分で考え、次に班のみんなで同じ数の仲間を見つけて簡単に計算する方法を相談しました。「ロイロノート」を勉強では初めて使いましたが、上手に使いこなしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究 その2
子どもたちは、「まず」、「つぎに」の言葉や、友達との話し合いにより、課題解決していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究 4年 算数「面積」
昨日、授業研究を行いました。学習課題は「工夫して面積を求めよう」です。
複雑な形の面積はどのようにして求めたらよいのかを考えます。 「図形を分ける」、あるいは「継ぎ足して大きな図形の面積から引く」という思考方法に導きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お礼の手紙(6の2)![]() ![]() ![]() ![]() 「またあそんでください」 そう言われた6年生にとっても、自信になる時間だったと思います。 お礼の手紙(6の1)![]() ![]() ![]() ![]() それでも、優しい6年生は1年生の言葉をじっと待っています。 1年生のお礼の気持ちは、しっかりと受け止めました。 お礼の手紙(1年生視点)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はお礼の手紙を渡しに行きます。 「ちゃんとわたせるかな」「よろこんでもらえるかな」 代表の子どもたちは、とても緊張しています。 赤い羽根共同募金
児童会役員が、北名古屋市社会福祉協議会の方々に赤い羽根共同募金を手渡しました。
皆様からいただいた大切な募金は、社会福祉協議会を通して助けを必要としている人たちへ届けられます。 たくさんのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 一字を真剣に![]() ![]() こうすることで、しっかりと記憶に刻まれるのですね。 読書感想画に挑戦![]() ![]() 筆づかいで、水の流れが表現されています。 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 様々な花の球根や、パンジーを植えました。 次の春、花壇を見たときに6年生のことを思い出しそうです。 教育相談
教育相談が始まりました。子どもたちが日頃感じていること、思っていることを引き出したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |