![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625689 |
道徳
先生の勉強会を行いました。今回は2年生担当の先生が、担任の先生に代わり、各クラスで道徳を行いました。
「いい学級」とは。 このテーマを教材の「最優秀」という題でグループで深く掘り下げ議論を深めました。今回深めたこの学びを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業人に聞く(2年生)
本日5,6限に3名の講師の方にお越しいただき、2年生を対象とした職業人に聞くという会を実施しました。コロナ禍で職場体験という2年生最大の行事が中止となりましたが、3名の方に職業について、中学生の時期に大切にしてほしいこと、働くこととは、について講話をいただきました。今回の話を聞き今後の進路や、学校生活にも生かしていってほしいと思います。本日はお忙しい中、本校2年生のためにお話しをしていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 現地の様子は3年生が帰校後に掲載予定です。 第1回PTA委員会
10月31日(土)に、新型コロナウイルス感染症対策のため、延期になっていたPTA委員会が開催されました。今回の委員会では、主に来年度の地区委員の選出について話し合いました。また、今後のPTA活動についての話し合いも行いました。
![]() ![]() 修学旅行 出発式
6時間目に修学旅行の出発式を行いました。校長先生の話に耳を傾け、修学旅行に行ける有り難さや、修学旅行に関わる方々への感謝の思いをかみしめたと思います。
また代表生徒が、富士の山麓の下での活動で仲間との絆を深め、かけがえのない思い出をつくるとともに、感染症対策を入念に行い無事に本校に戻ってくると宣誓を行いました。 素晴らしい3日間にするために、体調管理に努めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動の時間に
本日1年生は、6限の学活で構成的グループ・エンカウンターを行いました。自己理解・他者理解の能力を育成することを目標とし、無人島を脱出する方法について話し合うエクササイズを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |