![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:73 総数:533191 |
2年生 運動会の応援グッズ
運動会に向けて応援グッズを作りました。赤組も白組も頑張れ!という思いがよく伝わってくる作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 運動会練習
2年生の運動会練習の様子です。運動会で披露するダンスを本番の衣装を着てやりました。暑い中でしたが、みんな元気よく踊ることができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 運動会に向けて
なかよしの児童が運動会に向けて練習を行っていました。やる気いっぱいのようで本番より長い距離を走っていました。本番が楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 秋を探して 第3弾
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋を探して 第2弾
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋を探して![]() ![]() 運動会準備 児童席幅計測
いよいよ今週末は運動会。
本年度の運動会は、密を避けるために児童席を広く取ります。 保護者の皆様の参観ための場所を限らせていただきますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験三日目 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから入部する部活で、卒業まで、目標に向かって一生懸命努力していってほしいですね。 2年 掃除の様子
各クラス掃除を頑張っていました。クラスのみんなが気持ちよく使えると良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子です。1組では集中してテストに取り組んでいました。2組では作文の発表を行っていました。話を聞く姿勢、字を書く姿勢とてもいいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
1年生の算数の授業の様子です。計算の練習、時計の読み方、文章問題と次々と難しい問題に挑戦しています。勉強への意欲が素晴らしいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験二日目 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真では充実感や頑張りが伝わりきらないですが、三日目もアップしますので是非ご覧ください! 後期児童会役員選挙
後期児童会役員選挙が行われました。全員が素晴らしいスピーチで、やる気に溢れていました。学校のリーダーとして頑張ってくれることを期待しています!!また選挙管理委員も準備や司会進行などたくさんの仕事で支えてくれました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験は明日も続きます。入部届をすでに出した子も、まだ迷っている子も、有意義な3日間になると良いですね。 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりのミシンで緊張しながらも丁寧に縫っていました。 修学旅行までに完成させて、持っていきたいですね! 子どもの手![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも懸命に、伸びようとする手 運動会全体練習
今日は運動会の全体練習がありました。風があり少し寒いなかでしたが一生懸命取り組むことができました。入退場の練習ではとても素早く綺麗な行進をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 4年生 社会 宝暦治水
宝暦治水を行った人々の苦労や苦心を、資料をよく見て考えることができました。昔の人たちが頑張ってくれたおかげで今の私たちの生活が成り立っているのですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
今週から5年生と6年生合同の運動会練習が始まりました。
元気よくソーラン節を踊る姿に頼もしさを感じました。 運動会当日まで心を一つに練習をして、 見ている人が感動するソーラン節にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音読劇「お手紙」
かえるくんとがまくんのお話の一つ、「お手紙」の音読劇をしました。この日の発表に向けて、自分たちでお面やペープサートを作り、台詞や動きの練習をしてきました。本番は緊張した様子でしたが、終わった後には「もう一度やりたい!」という声があがり、とても楽しそうに発表をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |