後期児童会役員選挙
4・5・6年生は、5時間目に後期児童会役員選挙を行いました。
新型コロナウイルス対策のため、録画した演説を各クラスで見て投票しました。8人もの子が立候補し、コロナウイルスで大変な中ですが、少しでも南小をよくしたい、楽しくしたいという思いを立派に話してくれました。
【お知らせ】 2020-09-28 16:40 up!
除草作業
わくわくタイムで1・3・5年生が除草作業を行いました。
暑さも和らいだ中、黙々と行うことができました。
【お知らせ】 2020-09-24 17:57 up!
運動会の参観についてのお願い
今年度の運動会は、感染症対策のため一家族2名までの入場制限をさせていただきます。
参観していただく際には、9月18日付で配付いたしました「運動会のご案内」の中の『参観票』(下の写真です)を、当日ご持参ください。ご協力をお願いします。
【お知らせ】 2020-09-19 09:13 up!
学校生活の様子 その1
6年生の学級会の様子です。6年生はどのクラスでも毎週1回、クラスの問題をみんなで話し合っています。自分達の問題を自分たちで解決する力がついています。さすが最高学年。
【お知らせ】 2020-09-18 14:31 up!
学校生活の様子 その2
上から「のこぎり」を体験する図工の授業。北を向く「磁石」のはたらきを観察している理科の授業、「はかり」を使って重さ調べをしている算数の授業です。
【お知らせ】 2020-09-18 14:30 up!
学校生活の様子 その3
上から国語の「ごんぎつね」の読み取りの授業、算数の文章題をみんなで考えている授業、ボランティアの方も入って行っているなかよし学級での外国語活動です。
【お知らせ】 2020-09-18 14:30 up!
学校生活の様子 その4
運動会の練習が各学年で始まりました。一番上の写真は5年生が運動会で披露するソーラン節の振付を覚えているところです。半日日程の開催となりますが力いっぱい頑張ってください。
【お知らせ】 2020-09-18 14:30 up!
学校生活の様子 その5
サッカー部、バスケット部は来月の他校との練習試合に向けて試合形式の練習に力が入っています。
【お知らせ】 2020-09-18 14:29 up!
学校生活の様子 その6
4・5・6年が参加する課内クラブの様子です。上から百人一首、卓球、バトミントンを楽しんでいます。
【お知らせ】 2020-09-18 14:29 up!
委員会活動
9月17日(木)5・6年生が委員会活動を行いました。運動会に向けての計画や準備を行う委員会が多く、どの子も一生懸命取り組んでいました。高学年としてとても立派な姿勢です。
【お知らせ】 2020-09-17 18:44 up!
避難訓練
不審者の侵入を想定した防犯避難訓練を行いました。
緊急放送に素早く反応して、机と椅子でバリケードを作ることができました。終わった後には、「つ・み・き・お・に」の確認をしました。
いざという時に、自分の身を守れるように覚えておきましょう!
【お知らせ】 2020-09-16 17:57 up!
PTA役員会・委員総会を行いました
本日、PTA役員会・委員総会を行いました。今回は、役員の皆様と地区委員の皆様にお集まりいただき、主に今年度の運動会について検討していただきました。
感染症対策を講じつつ、子どもたちの心に残る行事となるように、PTAの方にもご協力をいただき、活動をしていきたいと思います。本日お越しいただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-09-15 19:25 up!
食育 フランス献立
9月14日の給食は、フランスがテーマでした。
「コック・オーヴァン」は鶏肉の赤ワイン煮という意味で田舎料理の代表だそうです。
「キャロットラペ」のラペとは、おろし器ですり下ろすという意味があります。
「ジュリエンヌスープ」のジュリエンヌとは天使の髪という意味で、千切り野菜が特徴です。
どうでしたか?来月の世界の料理も楽しみですね。
【お知らせ】 2020-09-15 07:52 up!
食育 重陽の節句
9月9日の給食は「重陽の節句」で「菊花あえ」が出ました。
重陽の節句は別名「菊の節句」と言うからです。菊は薬草として使われていたこともあり、菊のお酒を飲んだり、菊の花を浮かべたお風呂に入ったりします。健康に気を付けて長生きしたいですね。
【お知らせ】 2020-09-11 07:41 up!
先生たちの研修
みなさんが下校した後、先生たちは心肺蘇生法の研修を行いました。消防隊員の方から説明を受けながら、もしものためにしっかりと練習しました。
【お知らせ】 2020-08-31 18:38 up!
運動会に向けて
みなさんが下校した後に、運動会の練習がスムーズに行えるように、先生たちで運動場にポイント打ちをしました。9月に入ってからは少しずつ運動会の練習が始まります。運動会に全力で取り組めるように、体調管理をしっかりしましょう!
【お知らせ】 2020-08-26 17:05 up!
8月24日 始業式
今日から2学期が始まり子ども達が元気に学校に戻ってきました。始業式では引き続きコロナウイルスが心配なため1学期と同じように検温、手洗い、マスクをしっかり行っていくとともに、もし感染してしまった人が出てしまったとしてもその人が一番苦しんでいるのであたたかい心をもってくださいという話を校長から行いました。その後担任より2学期に向けて子ども達にメッセージを伝えました。引き続きご家庭でのコロナ対策をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-08-25 08:46 up!
通学団会議・通学路点検
本日は通学団会議を行い、安全な登下校のための話をするとともに職員がついて集合場所や通学路の安全点検を合わせて行いました。
【お知らせ】 2020-08-25 08:46 up!
終業式・表彰伝達
本日1学期の終業式を行ないました。コロナウイルスによって大変な1学期となりましたがみなさん本当によくがんばってくれましたという校長からの話を受け、担任の先生からクラスの子ども達に思いを伝えました。習字の表彰伝達も行いました。毎日の検温や健康チェックに加え、熱中症への対策など保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
【お知らせ】 2020-08-07 18:36 up!
終業式 その2
通知表を渡しながら担任から一人一人のがんばりやよさを伝えていきました。
【お知らせ】 2020-08-07 18:28 up!