![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488024 |
給食
市から支給された「フェイスシールド」を使用しての給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 サツマイモの苗を植えました
生活科の授業で、地域の方に教えていただきながら、サツマイモの苗を植え付けました。
今はまだ細い根っこですが、ここからサツマイモがたくさんできる予定です。秋の収穫が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すきなものいっぱい
今日の2時間目の図工の時間には、好きなものの絵をたくさん描きました。
笑顔で、楽しい絵をたくさん描いていました。 4時間目には、防災頭巾を実際に使い、避難経路の確認を行いました。 以前教えたシェイクアウト訓練も、すぐに行動に移すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すきなものいっぱい
今日の2時間目の図工の時間には、好きなものの絵をたくさん描きました。
笑顔で、楽しい絵をたくさん描いていました。 4時間目には、防災頭巾を実際に使い、避難経路の確認を行いました。 以前教えたシェイクアウト訓練も、すぐに行動に移すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 畑の整備
学校の野菜も順調に育ってきました。キュウリのつるが伸びてきたため、地域の方に教えていただきながら網を張りました。また、風で苗が折れないように、風よけも設置しました。これからも、子どもたちと野菜の成長を観察していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消毒液の寄付![]() ![]() 最近、なかなか消毒液が手に入らず、残りも少なくなってきたところなので、とても助かります。ありがとうございました。 初めての学年下校
1年生の下校の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課
放課の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課
6年生の放課の様子です。
久しぶりに友達と会い、笑顔がいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
給食準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食
給食準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食
給食準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期児童会役員![]() ![]() 左から 書記女子 副会長女子 会長 副会長男子 書記男子 北小がさらによい学校になるよう頑張ってほしいです。 よろしくお願いします。 授業風景 なかよし学級
なかよし学級の学級活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 1年生
1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 2年生
2年生の学級活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 3年生
3年生の学級活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 4年生
4年生の学級活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 5年生
5年生の学級活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 6年生
今日から、全員が揃っての授業が開始されました。
6年生の学級活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |